広島の本通商店街で人気の情報誌「ウー」。 最新号はテイクアウトグルメ特集!
編集部・お蝶さんです!
広島の街に活気のある商店街があります。
市民には「本通(ほんどおり)」と呼ばれて親しまれています。
長さは577㍍。1日平均約10万人の人通りがある中四国最大のショッピングストリート。
創業100年以上の老舗あり、若者に人気の服飾の店あり、飲食店あり。
通りの左右に並んでいる店はバラエティーに富んでいます。
この本通の商店街振興組合が年3回発行している
無料情報誌「本通マガジン ウー」(8千部)の編集監修をしています。
いや、これがね~(どや顔)。
フリーペーパーの継続が厳しい時代に「ウー」はとっても人気があるんです!本通に数カ所設置されているラックに入っているのですが、次々とお買い物客が持って帰ってくださいます。
今、ラックに入っている83号の特集は「本通テイクアウトグルメ」。
コロナ禍で「外食はちょっと…」という人たちに向け、本通で買えたり、デリバリーできたりするお持ち帰りグルメを紹介しています。これが、またおいしそう!!そして、いろいろある!!
居酒屋メニューや寿司、インドカレー、穴子飯…。
クラフトビールやパンケーキだって!
見るだけで…
ハラが減る!
また、「ウー」には店や商品だけでなく、本通の「ヒト」を紹介する、というコンセプトがあります。
「つなぐ」というコーナーでは、老舗の次世代の担い手にインタビュー。今号は学生服や制服の専門店「いとや」の3代目小川裕介さん。海外でもかわいいと評価が高い日本の制服を「世界に広げたい」など、グローバルな夢を語っています♪
広島にゆかりがある著名人が登場する「本通放談」では、フリーパーソナリティーでカープ女子としてよくメディアに登場する住本明日香さんに、本通の思い出を聞いています。
その他、本通商店街で無料Wi-Fiの運用がスタートするなどニュースも盛りだくさんに載せています。
広島に遊びに来たら、
本通商店街でウーを手に取ってくださいね(*’▽’)
↓↓↓本通商店街振興組合のホームページで、最新号やバックナンバーも読めますょ。