
エニアグラムタイプ別・対人関係で意識するといいポイント
エニアグラムを学ぶことで、「自分がどんなタイプか」だけでなく、「相手がどんな価値観で動いているのか」が見えてくる。
そうすると、「こうすれば関係がスムーズになる」というヒントが得られ、無駄な衝突やストレスが減る。
今回は、各タイプの対人関係でのGOOD & BADアプローチ を紹介する。
「このタイプには、こう接すると関係がスムーズに!」という具体的なヒントとして活用してほしい。
🔹 タイプ1(改革する人)
✅ GOOD:ルールや正しさを尊重する
「あなたの考え、筋が通ってるね」と伝えると信頼を得やすい。
❌ BAD:「細かすぎる」と批判する
「そんな完璧にしなくてもいいじゃん」と言われると反発を生む。
🔹 タイプ2(助ける人)
✅ GOOD:感謝をしっかり伝える
「本当に助かった!ありがとう!」と言葉にすると、喜びを感じてもらえる。
❌ BAD:「世話焼きすぎる」と突き放す
「もう放っておいて!」と言われると、やるせなさと寂しさを感じる。
🔹 タイプ3(達成する人)
✅ GOOD:努力や成果を認める
「さすが!かっこいい!!」と評価されるとモチベーションが上がる。
❌ BAD:「結果ばかり気にしてるね」と批判する
「もっと本質を見た方がいいよ」と言われると、プライドが傷つく。
🔹 タイプ4(個性的な人)
✅ GOOD:個性や感情を受け入れる
「あなたらしくて素敵💓」と言われると心が満たされる。
❌ BAD:「もっと普通にしなよ」と言う
「こだわりすぎじゃない?」と言われると、孤独を感じる。
🔹 タイプ5(調べる人)
✅ GOOD:一人の時間を尊重する
「考える時間が必要だよね」と理解を示すと安心する。
❌ BAD:「もっと感情を出して!」と迫る
「何を考えてるのか分からない」と言われると、距離を取る。
🔹 タイプ6(忠実な人)
✅ GOOD:安心できる情報を伝える
「大丈夫、ちゃんと準備してるよ」と保証すると安心する。
❌ BAD:「気にしすぎ」と言い放つ
「そんなに心配しなくてもいいんじゃない?」と言われると、不安が増す。
🔹 タイプ7(熱中する人)
✅ GOOD:前向きでワクワクする話をする
「こんな面白いことがあるよ!」と誘うとエネルギーが高まる。
❌ BAD:「もっと真剣に考えろ」と圧をかける
「たまには落ち着いてみたら?」と言われると、しらけてしまう。
🔹 タイプ8(挑戦する人)
✅ GOOD:率直に話す
「私はこう思う!」とストレートに伝えると信頼される。
❌ BAD:「強引すぎる」と責める
「ちょっと怖いよ」と言われると反発を生む。
🔹 タイプ9(平和をもたらす人)
✅ GOOD:存在感に感謝する
「あなたがいてくれると本当に場が和む」と感謝すると安心する。
❌ BAD:「もっとハッキリ決めて」と急かす
「どっちでもいいって言わないで!」と言われると、余計に迷う。
タイプ7の息子とのエピソード
私の息子(中1)は、明らかなタイプ7。驚くほど好奇心旺盛。何かにハマったらとことんハマる。
ルービックキューブにハマると、次々に種類を増やし、ピラミッド型のものまで欲しがる。
部屋には10を超えるルービックコレクションが並び、難易度の高いキューブも見事に全面揃えてしまう。
そんな息子と付き合うコツは、彼がハマっているものを一緒に「楽しむ」こと。
「なにそれ、くだらない」と言った瞬間の悲しげな顔と言ったらない。
たとえ興味がないものでも、否定だけはしないこと。「こっちの方が面白いよ」と別のものを提案するのもNG。
代わりに、「面白いと思うポイントはどこ?」とインタビューすると、超ご機嫌で語ってくれる。
そうやって接しているうちに、私と息子の関係は思春期の今もとても良好。
親子というより、まるで親友や相棒のような関係に育っている(そして今はもちろん別のものにハマっている)。
💡 エニアグラムを知ると、人間関係のストレスが減る
エニアグラムを学ぶと、相手がどんな価値観を大切にしているのかが分かる。
そうすると、「この人にはこう接した方がいいな」 という対応の選択肢が増え、無駄な衝突が減るのだ。
✅ 相手の言動の裏にある動機が見える → 「なんでこんな言い方するの?」が「なるほど!」に変わる
✅ 相手の反応に振り回されなくなる → 期待しすぎたり、傷ついたりしにくくなる
✅ 関係がスムーズになり、ストレスが減る → 無理せず自然体でいられる
📌 もっと詳しく学びたい方へ
エニアグラムを学ぶことで、「自分と相手の違い」を理解し、より良い関係を築くことができる。
「自分のタイプを探る第一歩」 を体験できる エニアグラム読書会 を開催予定!
📅 開催日:2025年3月9日(日)
🔗 詳しくはこちら ▶ イベント詳細・申し込み

いいなと思ったら応援しよう!
