見出し画像

【ポケスリ日記:2025.2.18】めざすは旧発電所

めでたいことに、昨日ヤマノテ(デンヂムシ)がクワガノンに進化した。モチーフとなったクワガタのシャープなボディを活かしつつ、兵器やロボットといった機械系の無骨さをも取り入れた、プレイヤーの内なる少年心をくすぐる絶妙なデザインである。

このクワガノンが現れるまで、ポケモン界ではカブトムシモチーフといえばヘラクロス、クワガタといえばカイロスであった。

どちらも公式より

しかし昆虫好きとしてカイロスのデザインに微妙に納得がいかない少年時代を過ごした自分にとっては、クワガノンは満を持して登場した「クワガタらしい」クワガタモチーフのポケモンだったのである(出会ったときにはとうに大人になっていたが)。

タイプに「でんき」が入っているゆえか、クワガノンにはビームという飛び道具が与えられている。本来むしポケモンにとっては天敵であるはずの鳥ポケモンすら撃ち落とし、進化前のデンヂムシを腕に抱えて予備バッテリーとして利用するという連携プレーすらやってのける。

サン&ムーン公式より

しかも空中戦主体のときは抱えているデンヂムシをパージして機動力を上げ、そのまま戦闘を続行するというのだから、まるでSF映画に出てくるロボット兵器のようだ。真にロマンあふれる生態である。

とはいえ、まだまだレベルは低いので、じっくり育てつつLv.30まではコーヒー担当として頑張ってもらいたいところである。

目下、我が調査隊はゴールド旧発電所を目指している。解禁に必要な寝顔図鑑はあと2種類。というわけで今週の調査フィールドは「ウノハナ雪原」を選んだ。まだそこまで調査が進んでいないため、他の調査地よりも新しい寝顔に出会える確率が高いと踏んだのだ。

ウノハナ雪原は、いつまでも止むことのない雪がしんしんと降り積もっている場所であり、そこではこおりタイプのポケモンが多く生息している。

さっそくカビゴンに高カロリーな料理をたくさん食べさせ、未発見の寝顔をゲット……などと気楽に考えていたが、その目論見は2日目にして頓挫しかけている。料理が全然作れないのだ。今週の料理は「カレー・シチュー」なのだが、ご覧のとおり食材がまったく足りない。

ポテト及びトマト担当としてラクセキ(ゴローニャ)とヒルゼン(ダグトリオ)をチームに入れたのだが、各々まだレベルが低いこともあり、予想以上に食材が集まらなかった。

1日目がベイビィハニーカレーしか作れていない現状は流石にまずいので、本日はメンバーを入れ替えて立て直しを図っている。とりあえずこれで様子を見ようと思う。

いいなと思ったら応援しよう!