見出し画像

気になる日本語 その13

ワールドベースボールクラシック
いよいよ来月開幕

大谷選手から目が離せませんね!

彼ももう28歳、
プレーヤーとしても、人間としても
成熟した域に入って来ました。

日本代表でも「押しも押されぬ」大エース!

しかし…
どうして日本の企業にいる28歳は
まだまだ頼りないと見えるのでしょうか?

いやいや…
頼りなくしてしまっているのは
会社の風土や上司たちでは?

ベンチャー企業や外資系の28歳は
「押しも押されぬ」エース社員です。

ここに企業の人財活用の姿勢が表れます。
この風土を変えないといけません。

さて、
「押しも押されぬ」
この表現は間違いだそうです。

正しくは「押しも押されもせぬ」です。

押しても押されても動じない、という意味だそうで、
「押しも押されぬ」なら、
押すだけで押されない、ということになってしまいます。

押しても押されても動じないように、
何事も経験させてやることが大切ですね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オンラインの活用法を分かりやすく解説します!
【社団法人オンラインビジネス促進機構】

詳しくはこちらのFacebookページから!
https://www.facebook.com/Onsokukikou

いいなと思ったら応援しよう!