見出し画像

写言集の始まり。



2024年12月某日(3213文字)

15:36

実家なう。

朝から、旧宅のゴミ処理と清掃。

あの旧宅に住むようになって、
どれだけの文字を書いたんだろう。そんな事を思う。

沢山のLINEのやり取りをした。
サロンのブログを毎日毎日更新した。

私のブログで成り立っていたサロンだった。
ポスティングは、オープンの時と、

自分でデザインしたチラシを配ってみたくなって、
それをバラ巻いた2回。

後は、ご紹介、
またはご家族で通って頂ける事が多かった。

コロナ禍に入り、文字が書けなくなった。
何を書けばいいのか。分からなくなってしまった。

この時点ではまだ、
自分が文字を書きたい人だとは知らなかった笑

びっくりしちゃう笑

そして、第2期のSNS活動。鬼スピ編が始まった。

(ちなみに、今は第3期だよ笑)

1ヶ月で22万文字を書いた。
これがどれぐらいなのか、
未だによく分からないんだけど笑

1日に1万文字弱くらい書いた計算か🤔

一般的な本の文字数ってどれぐらいなんだろ。


なるほど。本2冊分くらいか。
大した事ないね🥴笑

いや、中々やるじゃんって気持ちもある笑

私の幻の22万文字。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

話は引っ越しに戻る。

🧸の部屋に入る。

笑笑笑笑。懐かしい笑

私の格言達🤣

🧸が学校に行かなくなって、

家庭教師を付けた。3年間お世話になりました。
当時はそれなりの余裕があったから、
そういう事が出来た。

まぁ正直、学校に行ってくれれば、
必要ないお金なんだけど😒

とは思ったけど。どこかでまだ安心したい私が居た笑

教育大学の生徒さんで、
とてもとても熱心に関わってくれた。

私は、

本人が勉強したくない時。
先生が疲れている時は、勉強をしなくても大丈夫です。

その代わり、大学で何を学んでいるのか。
どんな体験をしているのか。
普段、何を思っているのか。
そんな話をして下さい。

と、お願いした。
もちろん、勉強も熱心に教えてくれた!

本当に本当に色々な話をしてくれたし。
この出会いが無かったら、そんな風に想う。

2人は今も時々LINEをしていて、
先生になる予定だった先生は、

市の職員さんになりました。笑

なんか変な影響与えちゃったかな💦
とか思ってしまうが。

ま!それも、人生ね笑
(笑てはりますけど😅)

とにかくお金を稼がなきゃいけなかった。

親には、私学に入れろと言われ。
進学塾にも通ったりしてた。

夏期講習、家賃じゃねーか💢
そんな事を思いながら、あくせく働いた笑

不登校専門のカウンセリングにも通った。
1回¥16000の月4回。

ガクブル((((;゚Д゚))))ってのはこういう事で、
教育にどんだけ金かかるんだよ!って話。

ちなみに、
そのカウンセリングの人に求愛され、
気持ち悪すぎて、辞めた。

まじで、金返せ💢

言っとく!色気なんか使ってないからね!
この話はまたどこかで、とは思うけど。

私、既婚者に興味ねぇーーから💢
分かるでしょ?私のボーダーラインがあるの。

まぁ、いいや。
変な奴ってか、チンコで喋るやつには興味ねぇ🤮
なんで、イけると思ったのか🤷🏼‍♀️

まぁ、いけた経験があるんだろね笑
何しに、カウンセリングに行ってんだか🤷🏼‍♀️

まぁかなり、悪質ではあったよ✋
🧸がもうすぐ、復学するって言う。

逃げられないタイミングだったもん。
あぁ怖い怖い。
当たり前に、カウンセリング以外の事はしてない!
夜中に、酔っ払って電話してくる。
ショートメール送って来る。
全部、当たり前に無視だから💢

カウンセリングの続きを、、、

って!何時だと思ってをんだよ💢
AV見すぎじゃーー💢ファキュー🖕( ˙꒳​˙  )ᶠᶸᶜᵏᵧₒᵤ


そんなこんなで、今がある訳だけども笑

まぁどうでもいい話ね🥴

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

そうそう!格言だ笑

とにかく、🧸に何か残したい。
関わる時間が少ない。

そんな事を思った私は、
🧸の部屋に私の格言を貼り付ける事にしたの笑


うっざい、うっざい笑
🧸からしたら、うざすぎる件。笑

けどね。未だに貼ってあったし。
ある程度片付けてはいたけど、
それは剥がして無かった笑

お前ってそういうとこ、可愛いぞ( ´-ω-)σ

仕事の空き時間に、
🧸の今の様子を考えて、

時々更新される。そんな感じ。

あぁ、この時からやってたんだな笑
そんな事を思った🤣

何故、壁に貼り付けてやろうと思ったかは、

マーケティングの基本商法だね笑

売りたいものや、
伝えにくい事、
更に絶対に伝えたい事は、

聴覚ではなく、視覚で見せるべし!

マーケティングを子育てに活用した笑

それが、これ。





生々しくて、ごめんあそばせ🧚‍♀️キラキラリン

他にもあったけど笑
まぁまたそのうち笑

やってるねぇ〜。私、やってるねぇ〜。

暇つぶしに何をしよう!!
ってこの前のマジェラジまんまじゃねーか笑

怖いわ。\=͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/

変わっていくものと、変わらないもの。

私はずっと私だったんだな。
そんな事を思った。

我の強さ1級品✨

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

🧸が実家に持っていく荷物の中に、
封筒が見えた。何これ?

ラブレター?😏

開けてみたら、私が書いたお手紙だった笑

そうだ。15歳の誕生日にお手紙書いたんだった。
ちょうど、コロナ禍真っ只中。

今日は、そのお手紙で〆ようと思う。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

🧸へ。

15才のお誕生日おめでとう。

こんな風に🧸にお手紙を書くのは初めてになります。

今までも目に見えないお手紙を送って来たつもりですが、人の心は中々伝える事が難しいものです。

ママは、言葉が好きで時折言葉が出過ぎる事もありますが、今日はお手紙という形で伝えます。


まずは、🧸が生まれた日の事。
この日のことは、今でも鮮明に覚えています。
光景、気持ち、葛藤、喜び。

🧸、私をママにしてくれてありがとう。
あなたが居なければ、私には何もないのです。
私の全てであること。私の人生であること。
全ての喜びであること。
本当に、本当の素直な気持ちです。

そんな気持ちとは裏腹に、現実は難しいもので。
ママとパパのお別れを経験させてしまいました。

大人とは、実に勝手ですね。特にママは。

パパとお別れしてからのママは、
なんとか🧸に辛い想いをさせたくないと、
必死になりましたが、
結局、寂しい想いをさせてしまっていると日々反省しています。ごめんね。

🧸には、覚えていて欲しい事があります。
ママは1度たりとも、パパと結婚した事。
あなたを産んだ事を後悔していません。

つまり、🧸がママの元に来てくれた事を、
感謝という言葉では、足りない程感謝しています。

ありがとう。

人生とは、答えのない問題だらけです。
一体どうすればいいのか。
何が答えなのか。
正解はどこにあるのか。


答えは、人それぞれであり、状況によって変化します。
つまり、とてつもなく複雑なのです。

複雑な世界の中で、
正しさとは何か。優しさとは何か。
お金とは何か。心とは何か。
そして、幸せとは何か。


ママをはじめ、パパやじぃじ、ばぁちゃんや(私の弟)。
あなたの周りにいる家族みんなが、
🧸の応援団です。


だから、
勇気を持ってこれからの困難に立ち向かって下さい。
🧸なら大丈夫。あなたは優しく正義感があります。

何より。ママとパパの子供ですから。
今まで通り、優しく誠実に。

あなたの未来が、輝きに満ちていることを、
心から願っています。



PS.あなたはお調子者なところがあるので、
しっかり自覚して、
自分の言動や行動に注意して下さい。


これからも、よろしくね。  母上より。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今日の歌は、引越しの前日に。
まぁちゃんがエールとして送って来てくれた歌。



あとがき

お手紙を文字に起こすのが大変だった笑
なんか良い方法があるんだろうけど。
お手紙は、写真に撮って元の場所に戻して置いた。
すっかり忘れていたお手紙だったけど。
もう一度🧸にお手紙を送るつもりで、
写真とメモを行ったり来たりしながら、
書き起こした。
当時も、仕事中にこのお手紙をメモに作って。
紙に書き写した記憶。実家に来ると🧸は寝てた。
つまり、今寝てる。
懐かしのタオルケットを顔面に巻いて寝てる笑
おいおい〜、赤ちゃん返りかぁ〜笑
頼むでほんまぁ〜
以上。



↑↑↑次





↑↑↑私の総集編

いいなと思ったら応援しよう!