
MAYWAの現場から#1|津山営業所編
わたしたちについて
明和製紙原料公式note、始めます
はじめまして、明和製紙原料株式会社です!
わたしたちは古紙を価値のある資源ととらえ、新たな資源の道をつくるべく、岡山・関西・沖縄などを拠点にさまざまなサービスを展開しています。
おもに古紙を原材料として再利用する「リサイクル」事業、古紙の素材を生かし付加価値をつける「アップサイクル」事業を進めています。
明和製紙原料 企業ブランドムービー
もっとMAYWAを知ってほしい!
…とご紹介しましたが、実際、私たちが普段どんな業務をしているか、具体的なイメージが湧くほど伝えきれていないはず。私たちを少しでも身近に感じていただくために、このたび公式noteを開始するに至りました!
そして「MAYWAの現場から」シリーズもスタート。明和製紙原料の各営業所のメンバーが持ち回りで筆をとり、現場のリアルを伝えていこうと思います。
初回は、岡山県津山市にある、津山営業所です!
津山営業所のご紹介
津山営業所ってこんなところ
私たち津山営業所には、古紙を回収するトラックドライバーや、古紙の仕分け作業をする構内作業員など、6名が所属しています(2024年12月現在)。
お取引先様は、津山市内、岡山県北を中心に回収業者様、企業様、一般のお客様まで。スーパーなどに設置されたエコステーションの古紙回収も行っています。

ふだんの仕事内容
構内作業員はもちろんのこと、時にはトラックドライバーも構内作業を担当します。構内作業とは、工場内で古紙の選別、プレス機を扱った圧縮、梱包し納品するまでの品質管理作業です。
実はまったく異なる職種から中途入社した社員も多いんです。特にトラックドライバーには、未経験で入社し、研修期間中に大型トラックとリフトの免許を取得した所員もいます!

津山営業所のいいところ
とにかく職場の雰囲気がいいこと。コミュニケーションをよくとるので未然に事故やミスを防げています。
残業がほぼなく時間ピッタリに帰れるので、プライベートの時間を充実させられるのも魅力!年末や年度末は繁忙期ですが、残業はほぼ発生しません。シフトは1年分がまとめて配布されるので、前々から旅行の計画を立てたり、家族のなかで平日の料理を担当したり、趣味の時間を楽しむメンバーも。
また女性はもちろん男性の育児休暇の取得も推奨されています。実際、来年には男性社員1名が育児休暇を取得予定です。津山営業所は少人数ですがみんな協力的で、柔軟に業務の分担ができる環境です。

仕事のモチベーションと、これから
人と環境の役に立てている、という実感をよく感じられる仕事です。地域密着型であるため、いろいろなお客様から「ありがとう」と言われることも多く、やりがいに繋がります。
回収した古紙が研究され、新しい用途として活用される「アップサイクル」事業に役立つというのも、モチベーションの一つです。
今後も安全第一で、事故や怪我のない営業所づくりをしていきたいです。
おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました! 今後も明和製紙原料の魅力を伝えるべく、さまざまな情報を発信していきます。
そのほかの事業所についても、ぞくぞく公開予定です!
これからどうぞよろしくお願いします!
社員も積極採用中!
各種お問い合わせはこちら