![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138324972/rectangle_large_type_2_202fcd39b61bee25992b9763e9270971.png?width=1200)
お茶でもひとつ : 富山棒茶
4月は毎年忙しいものですが、突発案件に見舞われてさらに忙しくなった先週は、週末になったら新しいお茶の袋を開けようと、それだけを楽しみに乗り切りました。
ということで、今回のお茶はこちら。
富山・藤岡園の富山棒茶です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713935175872-hpCnWCwHh7.jpg?width=1200)
一緒に買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713935288221-TPYPcfw7N6.jpg?width=1200)
当たり前ながら茎ばかり。
やはり棒茶は熱々のお湯で飲みたい。
しゅんしゅんと音を立てるやかんから急須に熱湯を注いで、のぼり立つ香りを楽しみました。
今日のお茶のおともは、くるみゆべしとさつまいもチップス。
![](https://assets.st-note.com/img/1713936219544-2qghtjZcnc.jpg?width=1200)
くるみゆべしは安定の美味しさ。
チップスの方は甘い味を期待していたのですが、時々、皮の苦みを感じてびっくりしました。
お茶と一緒になにをいただこうかな? と考えるのも楽しいものだなあと思い始めました。
こういう時間があるから、忙しくても頑張れるのかもしれないですね。
(しかしヤマをなかなか越えられず、だんだん抜け殻化しています… 苦笑)
藤岡園の「たまがすみ」の記事はこちら。
よろしければどうぞ。