見出し画像

【月イチ九州】#15(福岡県太宰府)梅が枝餅とパワースポット天開稲荷社

2018年GWに行った太宰府天満宮です。

梅が枝餅は東京のデパートの催事でいつも行列。本場で食べてみたかったので出かけました。参道には無数の梅が枝餅のお店があり、試したのは

【きくち】焼きたてで持っているのが辛いくらい熱々

画像1

それから【寺田屋】。梅が枝餅はどのお店で買っても必ず同じ金額です。

画像2

レトロ建築が好きなので、ここは入ってみたかった【珈琲専門店 風見鶏】

画像3

和と洋の古いものに囲まれて落ち着く2階席。

画像4

参道の【スターバックスコーヒー太宰府天満宮表参道店】はリージョナル ランドマーク ストアのひとつ。隈研吾設計の木組の世界。

画像5

太鼓橋を渡って太宰府天満宮の本殿に向かいます。

画像6

菅原道真ゆかりの飛梅。京都から太宰府に左遷された道真を慕って、京都の屋敷から太宰府まで飛んで来た(それで飛梅)と伝えられています。

画像7

太宰府天満宮の奥の院【天開稲荷社】がパワースポットと聞きつけ、行ってみることに。結構な登り坂。

画像8

何個ある?と驚きました。自分の干支を探して鳴らします。

画像9

いくつもいくつも連なる赤い鳥居。

画像10

天神から西鉄で30分、思い立ったら気軽に行ける太宰府です。

https://www.dazaifu.org/access.html


*2018年の旅の記録です。現在は状況が変わっていることがありますのでご了承ください。

【月イチ九州】他の九州旅の記事も読んでみませんか?(マガジンの目次)

「まゆみトラベルラボ」では↓の3つのマガジンを更新中!皆様のお役に立てたら嬉しいです。

月に1回九州を旅した2年間の記録【月イチ九州

近場なのに旅気分!都内の温泉ホテル宿泊記【東京湯治(都内で温泉旅気分)

あなたの代わりに実験中!【今日のおうちスパイスカレー

#旅 #旅行 #グルメ #旅行記 #一人旅 #飲食店 #旅日記 #福岡 #博多 #観光 #旅とわたし #ひとり旅 #九州 #出張 #単身赴任   #太宰府 #梅が枝餅 #パワースポット #和菓子 #スイーツ #見る #神社 #鳥居

いいなと思ったら応援しよう!

まゆみトラベルラボ
いただいたサポートは「これいいかも!」と思う旅をこれからも皆様にご紹介すべく、活動資金にさせていただきます。是非サポートお願い致します!