393日目。「11月は霜月って言うんだよ」と子どもに言われて、あれ?そうだっけ?と少し混乱し、ああ、そうだったと思う。
昨日、泣く子がつらかった話を書いた。
その頃にネットで出回っていた詠み人知らずの詩にかなり救われた。
しばらく、スマホに保存して何度も読み返していた。
「ちゃーんとやったわけだ」というところで、何度読んでも涙がでてきた。
赤ちゃんの世話に追われて、一日、何にもしなかった・・・と思っていたから、響いたんだろう。
本になっているということを知って、すぐ買った。
本にするとき、福音館書店のかたが、作者を探したがみつからなかったそうだ。
”英語圏には、人を慰め、励ますための、よみ人知らずの詩がいくつも流布しています。”
とあとがきにあった。
ニュージーランドで誰かが書いた詩が、海を越えた日本でも何度も読まれて、何度も慰めてくれた。
そういうの、いいよなと思う。
巡り巡って、どこかに辿り着いて。
本好きゆえ、すぐに手元に置いておきたくなる。
では、またね。
■告知■
★11月の呼吸オープンクラス★
動ける身体と、落ち着きのある大丈夫な自分を体感していただけます。
11月4日21時まで受付中!
トータルコンディショニング&深呼吸
2022年11月5日(土)13:30‐15:00 対面(品川区)
https://tcshinkokyu1105.peatix.com/