![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64539950/rectangle_large_type_2_1c7878839ddfe8dbe2df0e12686ab600.jpeg?width=1200)
【25/1096】魂は細部に宿る
25日目。今週はトータルコンディショニングウィークで、今朝は5時30分起きした。(土曜日は特別講座がある)しかし、入るURLを間違えていて、あれーはじまらないなーと思って、何か連絡など来ているかしら?あれないなーなどと15分くらいロスしてから、URLを間違えていたということに気づく。ああ、またこれか。私のあるある。これがなくなるようがんばりたい。
今日はこのあと一日仕事だし、早起きしたし、朝書いてみます。
トータルコンディショニングは、詳しくはホームページを見ていただけるとわかるのですが、
腸腰筋への刺激としなやかな背骨をつくる 2種類の体操と、静かに座って自分と呼吸に意識を向ける時間からなるプログラムです。誰でもできるシンプルな動きです。①軽やかに動ける ②深く呼吸できる ③頭が冴える という3つの特徴があります。全身が目覚める筋肉へのキツい刺激や、少し窮屈な動きを通して、どんどん身体に集中していきます。そして、座っている間に、体の安定感、息の深さ、心身の落ち着きに気づきます。自分に向き合う1時間となります。
という感じです。
この動きだけでも身体が変わり、精神的にも変わり、終わった後の気づきの広がりも全然違うので、ぜひともやってみてほしいのですが、今日は特別講座ということで考案者の森田先生の解説とともにやりました。
いつも思うが、本当に奥が深い。
身体というのはこんな些細なことで、こんなに違うのか!という驚きがめちゃめちゃあるのです。
そして、狙いどおりに動く、ということもとても大事だとつくづく思う。私は、これが超絶苦手で、狙いがわからないままというか、あいまいにしたまま動いてしまうという癖があるのだが、最近はこれをだいぶ改めて、狙い(といってもいいし、意図と言えるかもしれない)を持って動くということに取り組んでいる。(最近と言ってもそろそろ年単位・・・)
今日の特別講座では森田先生が、細かなところの狙い、コツを教えてくれ、そのとおりにやってみると、刺激の質が変わり、身体のなかでめぐっているものが変わり、そのあとの感覚が変わった。
うーん、これ毎月やっていて、1年以上取り組んでるのだけど、毎回このように驚く自分にも驚きつつ、自分の可能性の領域を開いていっている気もする。
今までと同じことをしていたら、今までと同じ可能性しかないわけで、可能性を広げたかったら、変わり続けるしかない。
だいたい、変わり続けることだけが変わらないことだ、というではないか。
変わると言うのは、本当に毎日変わるのだ。毎日毎日その変わっていることに気づき続けていることが変わり続けている、ということではないか?と思う。
逆に言うとですね、気づいてなければ変わっていることにならないようだ。
変わっていることに気づき続けていると、自分の過去をとらえなおす、みたいなことがまま起きる。
ああ、あれは、こう思っていたけど、ただこういうことだったのか、というようなこと。
小さな細かなところにも、魂は宿っている。
そんなことを深く感じた朝。
ではまたね。
トータルコンディショニングウィークは11月もありますよ。
https://tcweek.com/
★告知★ 深呼吸と自然呼吸のワークやります◎ 超絶おススメなワークなので、ぜひご一緒しましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![Mayumi INABA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73548035/profile_aae2041a5a0dc31605c669a0c11967ac.jpg?width=600&crop=1:1,smart)