今の私は伸びしろだらけ
歯列矯正始めました
私に一番近い私を…
誰より大切にしたい
そう思ったから
これもひとえに
ここで出会えた
皆さんのおかげ
今の私の口の中
まるで永久歯に
生え変わる前のよう
だから心も
その頃からやり直そう
満たされなかった小さな私を
今の私が満たすんだ
歯列と心と
一緒に変化
今の私は
伸びしろだらけ
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
noteを始めてからは自分を大切にしよう。
その自覚がより強く出てきました。
そんな時、たまたま歯科を変えとても信頼できる先生と出会えました。
そこで私の歯列の話…
どうもこのまま年を重ねるとどんどん口腔内の環境が悪くなるとのこと。
要は噛み合わせの改善をした方が今後の為にも良いですよ。
というアドバイス。
もともと歯並びにコンプレックスもあり、歯列矯正に興味はありました。
ただ、これが例えば子供の病院通いや学校に関わるお金であれば私は何もためらわず出せたでしょう。
しかし自分の歯の為だけにお金を使う。
しかもかなり決心のいる金額。
その思いが二の足を踏ませるのでした。
でも、その頃の私はnoteでお金に対してのブロックを外すことや、自分を優先して大切にすることを少しずつ学び始めた頃でした。
これはそろそろ真剣に自分の歯に対して考えるタイミングなのかも知れない。
人生100年と言うし…
そこで、私なりに歯列矯正を調べ始めました。
ある日、noteのおすすめに歯科衛生士をされてる柳澤さんの記事が飛び込んで来ました。
既にnoteのシンクロは何度も体験していましたが、この時は本当に驚きました。
それからは柳澤さんの記事を始めから全て読ませて貰いました。
(本当にどの記事も歯と歯茎の大切さをわかりやすく説明して下さってます。お口の健康に興味ある方はぜひ!)
その後家族とも話し合い、次の診察日には歯列矯正を始めることを先生に話そう。
そう決心した日のつぶやきがこれです。
そして、この私のつぶやきに一番最初にコメントを下さったのがなんと柳澤さん!
どこまでこの世は
いやnoteの世界は
私をワクワクさせてくれるのでしょう💕
その後個人的に柳澤さんからは歯列矯正について記事を通してアドバイスを下さり、私の新しいことへの不安は希望へと変わって行きました。
矯正器具(私は一般的なワイヤーです)をつけた歯茎はどんな感じなのかと言うと、まるで幼稚園から小学生にかけての乳歯から永久歯に変わる何とも言えない歯茎の不安定さ。
あの歯が生え変わる前グラグラした部分を自分の舌で触ったら、鈍い痛みと根元のゆらゆらする感じ…
その状態が口の中全てで起こっています。
(うむ、我ながらなかなか上手な例え)
そして、そんな歯の状態と共に頭に浮かんだのが、私の頑ななこだわりや生きにくい思い。
これ私の幼少期のやり直し?
そんな思いが生まれました。
まぁーた、歯列矯正ぐらいで何を大袈裟な。
そんな風に思う人もいるかも知れません。
でも、自分で選び起こした行動には何かしら意味があるのかも?
と私は受け取りました。
私があの頃の私を再び大切にしてあげよう。
あの時周りの人から埋められ無かった(と思い込んでる)思いを私が埋めて行けば良い。
そんな考えが生まれました。
まずは歯列矯正のおかげで夜中の無意識にしていた食いしばりが既に改善されました(上下の噛み合わせが今は迷子の状態で物理的に不可能)
ひょっとして、歯列矯正で私の人生観も変われるのでは?
と今は歯茎がグラグラで大変だけど希望が生まれています。
周りからは
「大変でしょう」
と同情されることが多いのですが、私は噛み合わせと歯並びという見た目だけでは終わらせない。
この経験から私は自分の心の変化も楽しみ尽くそう。
今はそう思っています。
50代で始めた歯列矯正。
終わる頃には少しでも成長していますように。
身銭を切った分、きっちり元は取らせて貰います(結局そこ〜?)
読んでくれてありがとう。
出会えたご縁に感謝します。