私とマウントシャスタ①リトリートの意図
さて、
昨日初めてPodcastなるものにお招きいただき、お話をさせていただいた
[シャスタの自然について]
今までも、シャスタの紹介、ということでWEBサイト記事を寄稿することはあっても、インタビューという形で話すというのは、たぶん初めてではないかな
話すといえば、イベントなんかで皆さんの前でお話しすることはあっても、それは少人数だし、生だし、記録には残らない(それでも緊張するし上手とはいえない)
お話は好きだから、たぶん一方的に話す、記録に残る、というのが苦手なのかもしれない
終了後から反省でいっぱい
私はやっぱり書くことがすき (でも言葉選びも含めすごく慎重です)
原稿も作っておいたので、それを元に自分を整理します
現在の住まい
活動として
ガイドを始めた理由
なぜパワースポットとして人気なのか
現地の人から見るシャスタの魅力
好きな植物、おすすめスポット
5年後のビジョン
やっぱり1番言いたいのは下記
私がご案内しているリトリートは、
マウントシャスタという大自然の中で
自分としっかりつながってもらうこと
それを意図しています
その中で共に旅をしながら、
それぞれの魂の旅のプロセスをシェアし語りながら
自然の中で本来自分たちがもつセンス、直感、体感を、
最大限にオープンにして、活性化し、
それぞれ自分で叡智を受け取り、
その上で、今を生きていく糧にしていく
そんなリトリートを目指しています
今年また改めてグループリトリートを企画したのは、
この時代、同じ意識を持った仲間、つながりが大切になっていくこと
また円安もあり費用も少しですが抑えてシャスタに来やすい環境を作ること
これがグループリトリートの意図でもあります
なぜ、どうして、
そして上記のトピックについては
追々綴っていくことになるのだろうな