「お灸を家でセルフケアとして使う・冷え性編」
冬至を迎え、冬っぽい寒さになってくると「どんなときに」「どうやって」「どこに」お灸したらいいですか?とご質問いただきます。
まず・・・
☆「どんなときに」
症状にもよりますが、「いつでもいいっちゃいつでもいい」と思います
あえて言うなら…
・冷えを感じるとき
・ツラい症状があるとき(※急性の捻挫、ぎっくり腰、四十肩の初期など明らかに炎症が起きている時は症状が悪化する場合がありますので医師か鍼灸師にご相談ください)
・とってもだるいとき
☆「どうやって」
ご用意いただくもの
お灸に関しては、ドラッグストアや楽天さん、Amazonさんでもたくさん売ってます。
水を入れたコップとティッシュは安心安全用です。慣れている方はいらないかも。
👆は簡易灸やインスタント灸と言われる灸です。
温度の高いものから「ハード」→「レギュラー」→「ソフト」と表記されているものが多いです。
メーカーも色々ありますが、最近はお灸に使われるモグサを炭化して「煙が少ないお灸(せんねん灸さんの奇跡シリーズなど)」として販売しているので、マンションや小さいお子さん、ペットなどがいらっしゃるおウチの方にも使ってもらいやすいと思います。
温度はお好みですが、まずは「ソフト」から始めていただいた方がいいかなと思います。
お灸の裏がシールになっているのでペロッとめくる
↓
チャッカマンやライターなどで先端に火をつける
↓
ツボに貼り付ける
↓
3分ほどで燃えて、しばらく温かい(トータルで5分ほど)です。
熱すぎたら、途中でも土台をつまんではずしても大丈夫です。
土台を指でつまんで温かさが感じられなければ、はずして水に浸けてからゴミ箱へ捨ててください。
※火事の恐れがあるので水に浸けてから捨てることをおススメします!
☆「どこに」
一番多くいただくご質問です!
まずは一般的な冷え性の方におススメなのが「八風」です
足の水かきに片足4つずつ置いてみてください
指を入れて軽く揉むだけでもポカポカしてきますが、お灸でさらにポカポカに💖
この「どこに」は症状によってツボがたくさんあるので追々書いていきたいと思います<(_ _)>
※注意事項※
・くれぐれもヤケドや火事などの火の取り扱いにご注意ください
・その方の症状によっては灸がお身体に合わない場合もあります。少しでも不安があれば医師にご相談してからおこなってください
・通常、多くても一日3回くらいまでとお伝えしています。お灸をたくさんしすぎると「のぼせる」ことがありますのでご自身で加減してください
こちらでお灸講座もやってます^^
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?