![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161052910/rectangle_large_type_2_f7ccb6e3381796a5e679e6bfb3ecb376.jpeg?width=1200)
備えあれば憂いなし『我が子を守る防災スキル』
私の住んでいる石川県は今年(令和6年)は元旦から大きな地震に見舞われ、その後9月に豪雨災害もあり自然の厳しさを目の当たりにした一年でした。
幸いにも、うちの助産院は玄関のドア枠が歪みドアが閉まりにくくなったことと、吊り戸が外れたぐらいで左程大きな被害はなかったように思いましたが…
ここの所、急に外壁や台所、浴室のコーキングの傷みが目立ち始めました。
多分、地震の揺れでコーキングがはがれたのだと思います。
ただ、これくらいの被害で済んだのはこの家を新築するときに地盤改良を進められそれをやっておいたのと新耐震基準の工法で建築してもらったからだと思います。
食器棚のお皿が1枚も割れなかった奇跡には本当に感謝です。
滅多におこらないことでも、できる安全対策はしておくものですね。
それが後で人生の大きな分かれ目になるかもしれません。
その典型が『釜石の奇跡』。
震災前から取り組み続けた防災教育が東日本大震災の時に功を奏し、大津波から釜石小学校の子ども達全員を救ったという事実。
備えあれば憂いなしですね。
そこで今回の育児サロンは『我が子を守る防災スキル』です。
少し地味なテーマかもしれませんが…
先日もここ石川県金沢市で久しぶりに早朝に揺れましたね。
改めて、防災力を高めておくことは大切だと思いました。
一度見聞きし体験したことは何処かで役に立つものです。
災害時だけでなく、子育てにはハプニングは尽きもの。
そんな時に慌てずその場をきり抜ける知恵を日頃からつけておきたいものです。
育児サロンのご案内
テーマ:『我が子を守る防災スキル』
日時:11月14日(木)10:00~12:00(120分)
参加要件:特になし
定員:5組の母子
持ち物:あれば晒の腹帯、薄手のおくるみ、風呂敷
参加費:7,000円
申し込み方法:下記👇公式LINEか
![](https://assets.st-note.com/img/1731047468-e1wDnHFdfSUJYjZitCsuyVEz.png)
📞090-7744-9913までご連絡ください。
皆様のご参加をお待ちしています。