![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102819697/rectangle_large_type_2_05431a85adf19abcad29315d3f809799.png?width=1200)
Photo by
nekonosara
肩こりは「秒」でなおる
「肩こり」。
ホントに多いですね。
磁気ネックレスや、マッサージ機、シップに塗り薬。
肩こり解消は永遠のテーマ、
デスクワークをしていたら仕方がない、と思われがちが
ぜーんぜーんそう思いません。
からだレッスンに来ている人も、
「レッスン受けているのにいつまでも肩こりが治らない」という人は
ほとんどいません。
肩こりは頭が前に出て、首の筋肉が引っ張られているだけ。
頑張っている証ではありません。
マッサージなんてしなくても、
頭を引っ込めれば、「秒で」筋肉は緩みます。
とはいえ、私たちの生活は頭が前にでることばかり。
スマホ姿勢がダントツですが、
気づいていないけど、デスクワークよりも、家事や育児のほうが頭が前に出るので、もっと肩こりになりやすいです。
そもそも私たち人間は、
四つ足仕様の体を無理やり2本脚で使っているので、
何もしていなくても頭が前に出やすいのです。
頭が前に出やすいから仕方ない、ではなくて
頭が前に出やすいから、引っ込めるように意識しよう。
そのためには腰を立てること。
骨盤姿勢です。