見出し画像

今日を充実して過ごしたければ「意識」して「行動」してみる

毎日つまんないなあ、なんか面白いことないかなあ、と感じることはないですか?
自分の能力を何かに使って認められたい、楽しみたいけど、何に使って良いか分からない、何に使えるか分からない。

そんな時には、自分が心地よくいられるように「意識」して「行動」してみてください。

たとえば、ちょっとした不満、不都合、不愉快に気づいて改善する、
(家の使い勝手が悪いところを改善するとか、机の上の物の配置を変えてみるとか、要らないものを処分してみるetc)
人間関係を少しだけ丁寧にしてみる、
(挨拶してみる、目を見て話をしてみる、久しぶりに友達に連絡してみるetc)
食べるものを、食べたいもので選んでみる
やりたいことをやってみる
など。

お金をかけなくても、すぐにできて、「あ、私がんばれてる~えらい~!」と思えることがきっとあるはず。

私は、一時期「一日一改善」をテーマにしていて、ペン立てが倒れれば、ペン立ての位置を変えてみたり、ティッシュを取りに行くのが面倒だったら、ティッシュの置き場を増やしたり(こうやって書くと当たり前のことのように見えますが、日々の生活では、自分の方が環境に合わせていることの何と多いことか!)して、勝手が良くなったように感じました。

どうしたら今日を楽しめるか?どうしたら自分の人生を面白くできるか?
自分がやりたいことのために、考えて、実行することが、未来を変えていくことになるはず。

今日も一日、お疲れさまでした。

いいなと思ったら応援しよう!

Mimi_心あたたまる日々を送れますように
よろしければ、サポートをお願いします。いただいたサポートは、勉強費用に使わせていただき、こちらでいただいた分をお返しします。