
クライアントのためにもう一歩踏み込めるコーチを目指すあなたへ
ずっと温めていて、みなさんに早くお知らせしたいと思っていました!
やっとお知らせできる安堵感と、これからスタートすることへのワクワクを込めてこのnoteを書いています。
プロコーチのためのメンタープログラム開講のお知らせ
来年4月から『クライアントのためにもう一歩踏み込めるコーチ』を目指すプログラム、MAYUKO MENTOR PROGRAM FOR COACH:以下MMPをスタートします!
MMPは私がこれまで出会ったコーチやクライアント、受講生との関わりを通して身に着けてきたことをお伝えする、実践に基づいたプログラム。
6か月間、超少人数で「クライアントに本音で関わることのできるコーチになる」ことを目指します。
MMP制作の背景
「クライアントに『話を聞いてくれてスッキリしました』とは言ってもらえるけれど、その先の行動に繋がっていない気がする・・・」
「スクールで学んだこととプロとして現場で求められているレベルにギャップを感じているけど、何が足りないのかがわからない・・・」
「成果を出してリピートしてもらえるコーチと自分は何が違うんだろう…」
これまでスキルアップを目指すコーチ達から寄せられた、このようなお悩みを解消し、さらに成長するためのアドバイスを1on1セッションを通じて行ってきました。
そんな中でいただくようになったのが
「中井コーチ、自分でプログラムやったらいいのに!!」
という声。
「このコーチングスクール乱立の時代に、私がプログラムを作る意味ってあるの?」と正直、悩みました。
「ゼロからコーチングを身に着けるためのスクールはたくさんある。私に提供できる価値って・・・」
あれこれ考えるうちに、ふと思ったのです。
私は『プロ』と言う言葉が好き。執着?とも言えるほど、この言葉をよく使います。笑
ゼロからコーチングを教えるのではなく、『本当の意味でのプロコーチ』を育てたい。
『プロフェッショナル』にこだわる私だからこそ、プロを育てるプログラムを自分で作ることに大きな意味があることのように感じたのです。
これまで聞いてきた膨大な数のお悩み、それを解消するために成果の出たアドバイスを凝縮し、『本当の意味でのプロコーチ』を育てるプログラムとしてMMPを作りました。
MMPのプログラム制作しながら感じていること
MMPの準備をしながら感じているのは「ゼロから何かを作るのは本当に難しい!」と言うこと。
誰かの考えたコーチングや研修のプログラムを横目に「ふーん・・・」と否定的だった過去の私、なんて嫌なヤツなの・・・!🙄
私が作るプログラムだから、内容も、期間も、そして金額も自由に決められる!
でも、自由だからこそ迷うことだらけ。
その度に「私はMMPを通して何を伝え、受講生にどうなってもらいたいのか?」
「私にしか出来ないことは何か?」
自分に問い続ける日々が続きました。
自問自答を繰り返しているうちに、頭に浮かんだのは、これまでご一緒したクライアントや受講生の顔。
「セッションでこんなことがあったな・・・」
「これが上手くいかなかったな・・・」
「もっと違う関わり方があったんじゃないだろうか・・・」
プロコーチとしての6年間に経験した成功や失敗、葛藤や迷いから学んだことをMMPのプログラムに詰め込みました!
12月中旬に正式なご案内ができるよう、今は最終準備段階♬
そして年明けからはMMPプレスクールとして、プログラムの内容と効果を体験できるオープンセミナーの開催を予定しています。
最後に
私はコーチの仕事が大好きです。
それは、クライアントが笑顔になる瞬間を共にできることが嬉しいから。
その喜びを共有できる仲間を増やしたいのです。
MMP受講生とその先のクライアントに、今よりたくさんの笑顔が広がる日を夢見てワクワクしています。
さて、準備も大詰め。もうひと頑張りです。
私のこれまでの経験と想いをこめて準備したMMP、応援よろしくお願いします!
▼MMPをついにリリースしました!!