見出し画像

久しぶりに書いてみた。

コロナ禍の巣籠り生活を過ごすために始めたnoteでしたが、2020年7月の6本目を最後に放置。ときどき通知が来た記事をナナメ読みする程度で、noteとも距離のある生活を送ってきました。
最初は、世の中から姿を消したマスクを古着を潰して確保したネタ。
その後は、感染対策として積極的に企業が進めたテレワークという働き方について、色々思う所などを書いたものの、その後の度重なる感染の波への対応や、コロナで巣籠りに慣れてしまったこともあり、何か書いてみようという気持ちが起こらなかったというのが実態では無いかと思います。
noteから離れていた約2年間、巣籠りを楽しもうと色々と手を出したものの、続かなかったことについて、少し書いてみたいと思います。

  1. Youtube
    もともと懐かしい楽曲を聴くためにYoutubeの視聴はするものの、人気ユーチューバーの動画の何が面白いのか分からず、一切見ることがありませんでしたが、マスクの作り方などを動画でみてるうちに、一般の方がHowTo動画をアップして、意外と視聴回数が多いことに驚き、やってみるかとスタートしました。
    2番目のDIY的なもので、数本動画を作ってアップしたものの、全く視聴回数が伸びず、動画編集にエネルギーを費やすモチベーションも上がらず、現時点で数本分の編集待ちのネタを持ったまま、止まっている状況です。

  2. DIY
    コロナ禍にかかわらず、DIYでクルマをイジったり、ちょっとしたものを木工で作ったりすることは好きでしたが、Youtubeへのトライをきっかけに、金属加工をしてみたい欲求が高まり、ディスクサンダーを購入して、一斗缶を材料に、非常時に暖を取ったり、調理ができるストーブを作るなどしました。
    Youtubeへの挑戦と同時進行だったのですが、ストーブを作ったらそれに満足し、動画編集の意欲が湧かなくなって、動画編集が進まないから、次の創作意欲が湧かなくなる悪循環で、次の創作テーマが出てこないままフェードアウト中です。

  3. 園芸・庭いじり
    DIYで、庭にでる機会が増えると、庭の雑草が気になって雑草を抜いたり、除草剤を蒔いたりとホームセンターの園芸コーナーに足を運ぶ機会が増え、ちょこちょこと苗をついで買いしては、プランター園芸などをやってました。また花壇に植えていたブラックベリーや梅の木の剪定や、収穫したブラックベリーでジャムを炊いたり、梅シロップや梅干し作りなど、収穫物から加工食品を作ることにハマっていた時期もあります。
    剪定の方法や、加工方法のような情報もYoutubeから得ることができ、初めての梅干しつくりも、思ったよりうまくできたので、継続かなっと思っていたのですが、花壇を占拠しつつあった、一番手のかかるブラックベリーを大幅縮小したことにより庭いじりの時間が減り、今年は何も植えずに、できるだけ手間をかけずに雑草を抜いて終わっている状況かなというところです。

このように何かにチョコっと手を出しては、長続きしない飽き性の私ですが、巣籠っても特に退屈せずに、何とかなるものだなって改めて再認識させられました。
最近は、年末に整理して出てきた古いパソコンにLinuxを入れ、Pythonでも学習しようかなって感じで、空き時間にちょこちょことPCを触っている感じですが、いつまで続くやら(笑)
私は仕事では部下持ちの身として、日々バラバラに出社してくる部下の状況を確認するため、ほぼテレワークせず出社してましたが、毎日片道1時間程度の通勤を続けても、ありがたいことにコロナに感染すること無く、丸2年が経過しております。
今思えば、巣籠りで空いた時間をマネタイズできないかという趣旨で、様々な事に手を出しましたが、何一つモノにできない状況が続いております。
コロナも以前ほど恐ろしい感染症というイメージが無くなり、社会活動も通常に戻りつつありますが、この2年間手を出した色々なことを空いた時間に少しずつ整理していこうかなと思いつつ、久しぶりにnoteに投稿してみました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?