![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169423673/rectangle_large_type_2_b63be5a9d4f7181f16d2eb27ebdd20c6.png?width=1200)
映画・つぎの民話の新作へ向けて
1月7日は母校である東北芸術工科大学のコミュニティデザイン学科の授業で、ドキュメンタリー映画つぎの民話(西会津編)の上映と談話会をセット開催させてもらいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169422551/picture_pc_4bce97ae73c0286cb319d08a12920b2b.png?width=1200)
次回は1月30日に山形県庁の主催で市町村職員研修会にて上映会を実施します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169422621/picture_pc_073542542cb022b18dfa14f492b2a9cf.png?width=1200)
コミュニティデザインの授業が終わったあとも、熱心な生徒さんの質問など対応していたら、電車の時間ギリギリになってしまい、急いで駅へなんとか滑り込みで新幹線へ。
こうして無事移動できた1月8日は、つぎの民話で組んでいる監督の松井 至さんと山梨県北杜市へ。
昨年7ヶ月かけて撮った新作つぎの民話(山梨編・タイトル未定)の現地関係者試写会を行いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169422812/picture_pc_85df913ab2662f61ad13ee6b89bcb6bc.png?width=1200)
関わった人たちに見てもらう最初の上映会でしたので大変緊張しましたが、とてもよい応援をたくさん貰えて、今後の励みになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169422862/picture_pc_6c07ee99d6f42828edc0e2430d754967.jpg?width=1200)
この新作は、1月あと2回の関係者向けの上映会をへて、いよいよ完成へと向かう予定です。
出張予定がたくさんですが、映画をみんなに見てもらえると機会がもらえて本当にありがたいです。
おまけ「型破りな教室」のテキトーな概略
ここから先は
156字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145172092/profile_fa27fe26f0da19adf75699ec525e9181.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
月に2本以上はマガジン用のネタを更新します。まちおこしや地方創生の仕事で、お金や交渉、本当の狙いなど、なかなか話せないネタを盛り込んでいきます。
まよひが企画「まちおこしの舞台裏」
¥500 / 月
初月無料
ワンコインで楽しむ日々の企画の裏事情やおまけ話。 まちおこしの面白さは舞台裏にある。楽しい企画の裏の珍事やちょっとしたテクニックなどをコラ…
いただいたサポートは新しい取り組みをはじめる時に使わせてください。バリエーション豊かな笑顔を作り出す為に活用します。