ガチメンヘラに向けた包丁や火を使わない材料費300円以内の栄養満点簡単クッキング #1ツナサラダ編
この記事は
・「料理」という家事を諦めてしまっている人
・家族から刃物(包丁)や火(ガス)を使う事を禁じられている人
・お金があまりなく、家族に料理を作ってあげようと思っても資金が乏しい人
に向けて書いています。なので、ガチメンヘラだけでなく料理をあきらめているシニア世代や、小中学生、料理初心者etcにまんべんなくシェアされることを期待しております。(タグに含まれているのはそのせい)
材料
・プチトマト(100円ローソンやスーパーの少量パックなら、100円で売っております。少量サイズがないなら、サイズが小さめの普通のトマトを1個、買いましょう。)
・ツナ缶1缶(100円SHOPで調達)
・ベビーリーフ(スーパーで安い時は88円高い時でも128円で買える)
※他マヨネーズやドレッシングなどは適宜あるものを。なくてもツナ缶の塩っけで食べられるけど。
使用するもの
・キッチン鋏(なければ、これも100円ショップで売っております※今回材料費には含んでいません)
・水切りざる(なければ、これも100円ショップで……同上)
・まな板(これも(略))
・お皿(これも(略))
・※金属製のスプーン(※力があまりない子供、女性、精神薬の副作用で腕力を失くした人はいるかも)
・※キッチンペーパー(※出来上がりを気にする人は使って下さいね)
1.ベビーリーフの袋を開けて、中身をとりだし、水切りざるにいれて洗う。あ、トマトも洗っておきましょうね。(写真に写ってないけど)
2.お皿に洗ったベビーリーフを盛る。あとでツナを載せるのでそこだけベビーリーフの密度を薄くしておくと楽。
(なお、このときに出来上がりが気になる人はキッチンペーパーでベビーリーフの水気を拭き取っておきましょう。より丁寧だし、ドレッシングが薄まらない利点もあります。私は、がさつなんで普段そのまんまだけど……)
3.ツナ缶を開ける。このとき力の無い人はスプーンを補助に使うと缶が簡単に開く。開けた缶の縁で怪我をしないように注意!!
4.ツナ缶が無事開いたら、お皿に盛ったベビーリーフの上に載せる。
5.プチトマト(もしくは小さめのトマト)を、まな板の上で、キッチン鋏で切ります。一気に切ろうとしないのがコツ。断面が汚くなってもいいから少しずつ切りましょう。そして、くれぐれも怪我には気をつけて!
6.トマトを盛りつける。
7.マヨネーズやドレッシングを適宜添えたり、かけたりする。
8.……完成、と思うでしょ?
でも、それだけじゃない。後片付けを完璧にこなしてこそ、料理は完成するものなんだぜ。
後片付けで注意すること!
1.キッチン鋏、まな板、水切りかごを洗って拭く。
2.ツナ缶は油があるのでそのままではゴミに出せない。(自治体によるかもだけれど)綺麗に洗う事。ただし、ものすごく切り口が鋭いので、くれぐれも怪我に注意すること。スポンジで洗うんだよ。素手で触らないように。
3.仕上げにシンクも拭いて使ったものを元の場所に戻せたら完璧!調理だけじゃなく片付けと言うミッションもこなしたことになって家族の評価はうなぎのぼり間違いなし~
ベビーリーフやトマトは緑黄色野菜でビタミン・食物繊維がたっぷりだし、ツナはたんぱく質豊富だし……普段糖分をとることが多めな方にもおすすめなヘルシーレシピでした(カロリーが気になる方はツナ缶をカロリーハーフのものや、油なしのものにするといいと思います)
というわけで#1、ツナサラダ編いかがでしたでしょうか?
ちなみに、#2は舞茸のキーマカレーをお届けする予定です。