【うまかっちゃん帝国】鹿児島のスーパーでの袋らーめん事情
先日、
変わった景色も、見慣れていると景色は、「いつも通りの景色」になってしまう、という記事を書きました。
あわせて、「スーパーやコンビニの品揃え」も見慣れていると気づかないです。
今回は鹿児島のスーパーやコンビニならではのものを紹介します。
①うまかっちゃん
②サンポーの焼豚らーめん
③関平鉱泉水(霧島市)
それぞれ見ていきましょう。
①うまかっちゃん
ハウス食品の福岡工場のみで生産されている、袋らーめん「うまかっちゃん」。
鹿児島のイオンの袋らーめん売り場の写真がこちらです。
東京のイオンと比べて「うまかっちゃん」が大量にあります。
とんこつらーめん「うまかっちゃん」といえば、福岡のイメージがあるかもしれません。
意外かもしれませんが、鹿児島も「うまかっちゃん」帝国です。
(しかも295円って安っ!)
②サンポーの焼豚らーめん
袋らーめんの次は、カップラーメンの「サンポーの焼豚らーめん」です。
鹿児島では昔から食べられ親しみがありますが、東京では売っているお店が少ないです。
「うまかっちゃん」と同じく福岡のイメージがありますが、鹿児島のコンビニでも普通に売っています。
③関平鉱泉水(霧島市)
こちらは霧島市限定だと思われる「関平鉱泉水」です。
地元の温泉水がコンビニでも普通に売っています。
桜島や垂水市のほうだと「財寶温泉水」が売られているかもしれません。
他にも、いろいろな食品に地域ならではの違いがあると思います。
らーめんにやたら気づけるのも、自分が普段らーめんばかり食べているからかもしれません。
以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。