![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73113099/rectangle_large_type_2_12c7ef7b5c3007e8f4e5c31e41378c46.jpg?width=1200)
3年手帳を買ってみたよ。
先日、amazonでこんなものをポチってみた。3年手帳といって、「1/1」と日付がある同じページに、2022・2023・2024の枠があって3年分書けるというもの。去年の自分が何を考えていたのか、何をしていたのか。変わったことがあるのか、はたまはたぐるぐると同じことを考えてしまっているのか。そんな去年のじぶんと比べて、3年の月日を考えられる手帳だ。
じぶんの3年後は考えられないけれど、過去をしっかり踏みしめて、3年後に「うん、なかなかよい3年だったね」って思えたらとてもいいなあ。
きょうは親友と本当に深く話して、先日の祖父の葬儀で感じた「生きること」の意味とかやりたいこととか、人生のこととか。でも結局何が正解とかはなくて、ありきたりな答えだけど「じぶんが満足するのであればそれでいい」ということですべて落ち着く。
考えていること、行動したことはぜんぜん覚えていられない。じぶんの成長は客観的に見れない。だから日記にして、定期的に振り返るのが大事なのかもしれないなあ。あっというまに過ぎていってしまう月日を、1日1日噛み締めたい。
そんなことを思った土曜日のランチ。
わたしはどうしたいのだろう?ずっと、問い続けていきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![まよ|「自分らしく、自由なわたし」を叶えるコーチ🌱](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111534493/profile_f828dff8a2895513bacf208d807d1f68.png?width=600&crop=1:1,smart)