コロナ破局
0.注意喚起
以下はあくまで個人的見解であって、事実と異なる場合があります。フィクションと同等の眼差しでどうかご一読頂けますようよろしくお願いします。
1.自粛疲れ
みなさん如何お過ごしでしょうか?いわゆる自粛疲れはしていませんでしょうか?相変わらず六畳一間でないものねだりになっているのが現状として上げられる。買い物はAmazonなど行う為数週間自宅にいる事もあった。私はあまり身体が強くないということから外出は避けていて、たまに外出している様子がメディア等で映し出されるといわゆる自粛警察したくてたまらなくなる。けれども外出をしている人々の中にはエッセンシャルワーカーの存在を無視することはできない。
2.エッセンシャルワーカー
働く人がいるのなら、彼らの飲食がないといくら自粛が要請されていても人間なのだから彼らのために飲食店が開かれてるのは自然の摂理だとおもうんすけれどもね?
3.オンライン修羅場
閉じこもった系で過ごしていた私はインスタライブというものに参加した。彼の人のインスタライブにコメントをしていたのだが、元彼?なるものが現れて修羅場になってしまった。あんまり交際アピールとかはダサいと思っていたのでついに入っては行けない世界に突入したのかなという感じである。兄弟と姉妹が認知されてしまうほど怖いものはない。穴モテはおそろしいものだ。
4.牽制の難しさ
本当に修羅場すぎた。穴に高慢になっている彼女もだが、懐古録で引っ張ってくる相手も中々にして不審者であった。別に仲悪くしたいわけではないのになぁとおもってね。
5.コロナ破局
自粛時に支えられない事に気が付いた私たちは不毛な牽制バトルに、突っ込まれて消耗していくのかとおもうと悲しい気分になる。世界が広くなると争いは起こる。そこに平然と立ち振る舞う女も女である。以上をもちまして私は或る種の略奪愛をされそうであって、とことん胸糞悪いので慰謝料を請求したい気持ちになってしまった。単にこれは束縛条件が強いだけだからのだろうか?それにしてもネットは怖いものである。繋がるはずのない人と出会って、関係が生まれてしまうのだから。
いいなと思ったら応援しよう!
![May Lee](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50777923/profile_32e05cb30a14c8f8ded1be864386574a.png?width=600&crop=1:1,smart)