見出し画像

ベリーメリークリスマス♡写真日記

皆さんのお家にサンタさんはもう来たかしら?私のお家はまだイブの午後。

クリスマスマーケット


トップの写真は、トロントのクリスマスマーケットに行った時のお写真。今年は「クリスマスマーケット」から名前を変えて「The Distillery Winter Village」となっていた。まあ例年と全く同じように思えたけれど。クリスマス気分を盛り上げてくれるのに、最高の場所だと思う。去年は中止されていたので市民の喜びも大きかったように思う。

トロントのクリスマスは、日本の都心で見られるキラッキラピッカピカ煌びやかな感じではなくて、もう少し土っぽいイメージ。勿論、街路樹にライトがピカピカみたいなのもある事はあるけれど、そんなに一般的ではないイメージ。あと、クリスマスツリーの隣に、ユダヤ教のお祝いハヌカのシンボルでもある「蝋燭」が飾ってあったりする事も多い。

これはクリスマスマーケットで見たツリー。ちょっと前まで雪が降っていたので、木に積もっている雪は本物♡ネイビーのギンガムチェックのリボンが超好み♡
この日は「クリスマスまで17日」だった。ちなみに24,25,26はイベントはお休み。クリスマス当日はスーパー等もお休みなのでお家でのんびりが正解である。

保育園でのクリスマスディナーパーティー

12月10日の金曜日は、職場でクリスマスディナーパーティーも行なった。

例年は、保育園が間借りしている教会の、暖炉のあるリビングルームで、ケータリングを囲んでみんなでワイワイするこちらの保育園。ボランティア時代に一度ご招待してもらった。教会って、実はコマーシャルキッチンがあったりと、すごい。

ところで、キリスト教の施設の中にある保育園だけれど、ヒジャブを着けた保育士が働いていたり、派遣でやって来た職員が休憩室の床にスカーフを広げお祈りをしていたりする。トロントあるあるだと思う。こないだは教会の礼拝堂で、ハヌカにちなんだこちらの歌(ドレイドルは駒)を子ども達が歌っていて「おお」と思った。

こちらの、きこぺんさんのあげていたスペイン語と英語で歌われるクリスマスソング

「Feliz Navidad」もみんな好き。

さて、保育園のクリスマスディナーの話に戻ろう。

今年はこんな時代なので、休憩室を共有する隣のクラスの職員うちの階のキッチンスタッフ一名おもちゃや手すり、園庭の遊具等を消毒、除菌してくれているうちの階の除菌スタッフ一名だけで開催。(ちなみに彼女はコロナ対策として雇われていて、閉園後などに通常の清掃を行なうスタッフは別にいます。保育士&保育助手はトイレ消毒など、日中子どもが使った後サッと行なう事はありますが、基本、掃除機掛け等は専門のスタッフが行ないます)

幸運な事に、大きな教会で部屋が沢山あり、休憩室も感染予防の為に4グループづつ、それぞれ別のお部屋を使っている。一階と二階、さらに離れにもう2クラスあるのだが、職員の行き来も原則禁止である。このディナーもその休憩室を共有するチームごと(大体2クラスづつ)でこじんまり開催した。

ディナーは保育園から。近くのレストランからテイクアウト。事前に「チキン or フィッシュ?」「ライス or ポテトフライ?」とアンケートが取られ、一人づつ小分けの容器を頂く形であった。

テーブルセッティングはこんな感じ。ちょうど教会の玄関ホールでクリスマスグッヅのドネーションセールが行なわれており、キラキラのオーナメントボールと花瓶はそこから拝借。

グラスの上に置かれたこちらをご存じだろうか。

クリスマス近くになると、雑貨屋さんなどでよく売られていてずっと気になっていたものの、8個入りとかが多く(そんなにはいらないんだよな…)と購入に至らなかった。

ディナーの前に買い出しに行き、当地の100円ショップであるDollaramaに足を運んだ時に(これは!今日買うしかないんじゃ!?)と衝動買いした。

そしてなんと、9割がこのクリスマスクラッカーの存在を「なにコレ?」的な反応で迎えていた。イギリス発祥の文化なようで、私はてっきり当地でも一般的だと思いきや多分、日本全国における恵方巻みたいなもんなのかと推測する。中身は小さななぞなぞの紙と紙の王冠でした。

こっちもお馴染み。テーブルの上にちょこんと添えられている。私は大好き。


こちらはオードブル。小さなキッシュとフルーツ&ベジタブルparty platterはこうしたパーティーのお馴染みメニュー。左端にはみんな大好きGuacamole。
そしてプレゼントの山!!!!

これ、多すぎですよね。北米のクリスマスギフトの本気度がみえるような。本来はシークレットサンタで参加者人数分のプレゼントだけ(10人ほど)なはずが、クラスの保育士全員に、とか、参加者全員にギフトを用意してくれたお優しい人もいたりして。この日、私は両手に沢山紙袋を抱えて帰宅しました。

去年も取り上げたシークレットサンタ!

私は、隣のクラスのステファニーにプレゼントを買う係。彼女は9月に移動して来たばかりという事もあり、あまり好みをしりません。

でも大丈夫。私たちはメッセージアプリのグループチャットがあって、wish
 listを自ら宣言したり、休憩時にみんなでスパイのように「彼女は〇〇が欲しいって言ってた」とか「彼女の好きな色は〇だよ」とか情報は山盛り。

私も、彼女がお昼休み中に「娘が生まれる前は、完璧に本の虫だった。特に殺人推理小説が大好き」と言っていたので、同じく殺人推理小説好きの他の同僚に相談し、おススメを購入しました。+娘ちゃん用のヘアカチューシャとスタバギフトカード。娘ちゃんはちょっと前まで私のクラスにいたんです。彼女がプリスクールに進級するので、母親であるステファニーはプレスクールの担任からうちの階に移動して来たのでした。

私はなんと、このクリスマスギフト交換で、ウォーターボトルを二本もゲット。水、いっぱい飲まなきゃです。更に、子どもの親御さんからも保温マグを頂いたりしました。

デザートはケーキ!メインの写真を撮り忘れたけれど、ケーキを食べる頃にはみんな満腹。
大好きな同僚の一人、Deniseからのメッセージ♡いつもハッピーな彼女らしいコメント。
これはとあるお子さんのご両親からのカード。親御さんからも毎日のように沢山のギフトやカードを頂いているけれど、このカードにはキュンと来た♡一人づつに描いてくれたのね♡
全然関係ないけれど、このブーツ可愛すぎる。雪が降るのでトロントの冬には不向きだけれど、かかかかかかわいい
これは私の今日の朝ごはん。栄える?映える?写真を撮りたかったけれど、エフェクトをかけてこれが精いっぱい。ヌテラを塗ったパンは、ナッツフリーの保育園で働いている平日は食べられない。実は昨日が仕事納めでした。
今朝は、今年初めての雪かきデビュー。これまでも積もっていたけれど、他の人がやってくれていた。今日は私の番。

久しぶりの雪かき、完成度は40%くらい。

ところで、この上の写真のスノーシャベル、二つ持ち手があるの何故だと思われます?私も初め(何のためのミニ持ち手…?)と謎に思っていましたが、玄関前の階段とかで植木があったりしてそのままズズズと下ろせない時、すくった雪をエイッと放る時に、ミニ持ち手と芯の部分をそれぞれ両手で支えると、とても楽でした。

ところで、昨晩、2年振りくらいに納豆ご飯を食べました。梅黒酢のやつ。あー美味しかった。仕事帰りに韓国系のスーパーに寄って納豆と海苔、さらにタンメンの三食入りも買いました。

今晩はタンメンにする予定。え、イブ感がないって?そうですね!

ハッピーホリデー♡

いいなと思ったら応援しよう!