見出し画像

わたしの推し家具「ニーチェアエックス」

「推し」…それは一般に広く知られる言葉…

アイドル、キャラクター、ブランドなどが推せるなら、家具もありだろう。今日は、私の推し家具をとことん喋り倒したい。

ニーチェアエックスとの出会い

この椅子に出会ったのは…というか、気付いた時には私の生活の一部だった。子どもの頃、多分一番古い記憶の幼稚園生くらい、実家のリビングにあった

当時、住んでいたお家のリビングは畳張りで、襖に背を向け、円形のコーヒーテーブルを挟むようにして二客並んでいた

畳に椅子…?とご心配されただろうか。でも、それが大丈夫なんです。まずはこちら。デザインを見て頂けたら、イメージが付きやすいかもしれない。

画像1

ほら、そんなに傷つかなそう、しかも畳にも違和感のないシンプルさ。私の家にあるのは、下の写真のこのカラー。

画像2

母が横浜高島屋で見て、一目惚れしたというこちらの椅子。さて、この椅子の何がいいのか。

ニーチェアエックスの歴史

お椅子について、ザクッと知りたい方はこちらの公式ページがとても分かりやすいです。

こちらから少し掻い摘んでご紹介。

Nychair X(ニーチェアエックス)の誕生は1970年。
日本人デザイナー新居 猛(にい・たけし)により作られて以来、
これまで世界各国で50年間販売されている椅子の名作です。ーー上記サイトより抜粋、以下同

そう、新居さんが作られたニーチェア。

ニーチェアエックスの生みの親のひとりである、
デザイナー新居 猛は徳島県の剣道具製造会社の三代目として誕生しました。
「座り心地を落とさず、とにかく安く、道具のように役に立ってこそ椅子」
という信念のもと、「多くの人から愛されるカレーライスのような椅子づくり」
を目指しました。

座り心地、本当最高です。カレーライス?ええ、うちのカナディアンも日本のカレー大好きです。

監修 / 武蔵野美術大学名誉教授:島崎 信
Nychairの名付け親であり、監修もおこなった島崎信氏は
「よい椅子の条件として、1.座りやすいこと。2.丈夫なこと。3.軽いこと。
4.価格が妥当なこと。5.フォルムが美しいこと。
さらに、折りたたんだときの美しさや安定感があること。
ニーチェアエックスはこの6つの条件をすべて兼ね備えた椅子」と評価します。

軽い…折りたたんだとき…お気付きでしたでしょうか、そう!この椅子、折り畳めるんです!そして、ヒョイっと持ち運べる軽さなんです。畳んでも自立します。

画像3

私は、名付け親兼監修を行なった島崎氏の「美しい暮らしの学校」という講座を受講したことがある。表参道のスパイラルで、平日夜に行われたそれ。とても贅沢な時間であった。仕事帰りにこの講座に行くのはワクワクだった。

こうしたデザイン系の講座が、当地はあんまり充実していなくて少し寂しい。一年に一回、Doors open Torontoという無料イベントはあり、トロント市にとって建築的、歴史的、文化的、社会的に重要な約150の建物が、一般公開される。その際に、デザインや建築にちなんだ講演会が開かれるのでそちらも見逃せない。以前「 Is Architecture Art? 建築はアートか?」という講演を聞きに、Aga Khan Museumを訪れた。この美術館はイスラム美術、イラン(ペルシャ)美術、イスラム文化を紹介しており、建物自体もとても美しく、おススメである。

いけない、つい街案内を始めてしまった…

座り心地

椅子だから、座り心地がバツグンでなくちゃ。これは、もう、問題ない。太鼓判を押す。おしゃれなラウンジやリゾートに行くと、この椅子に出会う。座って思う。「これこれ」という感覚。そっと包まれるような安らぎ。

たまに、真似っ子デザインに出会ったりもする。でも本物はやっぱり違うんだなぁ。

グッドデザイン賞受賞の翌年に、ロングライフ・デザイン賞も受賞している。

私の実家にはXが二客とペアで、オットマン二客。祖母宅にはロッキングタイプがあり、それぞれ最高である。ロッキングは子どもの頃に兄と一緒に座り「揺れ過ぎ!壊れるからやめて」とよく怒られていた。壊れなかった。

丈夫である

そう、シンプルなデザインだが、とても丈夫なのである。さらに、

ニーチェアエックスはお使いいただくうちに生ずる不具合を修理、補修することで、より永くご愛用いただくことができます 使い慣れたものは、ともに時間を過ごすうち、まるで空気のように心地良く、なくてはならない存在になります。

というように、修理や補修をして長く使う事が出来る。また、交換用シート・部品が売っているので、ニーチェアエックスのシートを自分で交換することも可能。実家のは約30年愛用中しているが、シートを何度か張り替えて使っている。その際、お好みでカラーも変えられるのでお引越しや模様替え等に合わせてどうぞ。

とても軽い

ビデオの中でも女性がヒョイっと持ち運んでいる通り、軽い。実家では、時々ベランダに出して日向ぼっこしたりもしていた。

一人暮らしをしていた当初も、実家から拝借。引っ越しも楽々。折りたためる省スペースなのでオットマン(こちらも折りたためる)とペアでお借りしたものだ。

私はいつかカナダに持ってきたいと思っている。軽いから…きっとそんなに大変でないはず。サイズの合う、段ボールさえ見つければ、きっと。

価格が妥当

母は言った。「良い椅子は高いのよ」と。いや、これは建築家やデザイナーもこぞって言う。良い椅子って高い。それでも、擦り切れてしまうソファなんかと比べると、デザインと質の良さで勝つ。この椅子の価格は妥当である、私もそう思う。ニーチェアエックスは税込み41,800 円。

姿勢よくいられる

パートナーとはよくIKEAなどの家具屋さんにデートに行くのだが、そこで二人してソファ診断士に変身している。私たちは頭とお尻がしっかり固定され、そしてずっしり沈み込まないタイプのソファが好きである。座ったら立ち上がれない沼タイプのソファは単純にストレスフルだし、腰に悪そう。

ところが、このニーチェアは180㎝以上あるうちの兄が座っても、153㎝の私が座ってもピッタリ。姿勢よく居られる。最高な椅子である。腰の痛みを感じたことはない。ひじ掛けがあるから立ちやすいし(木製なのですべすべで触り心地は最高)足の裏がぺったり床に着くのも、落ち着く

姿勢…というのと、ちょっと視点がズレてしまうかもしれないが、子ども時代は椅子を逆さまにして「テント風」にしてよく遊んでいた。また、頭をのせる辺りにふくらはぎを持ってくるような感じで、自分が逆さまに座ると足の浮腫みもとれて最高である。これは、子どもの頃に兄に勧められ(?)よくこんな体勢でテレビを観ていたりしたのだが、大人になってからも逆さまで小説を読んだりすると、とても集中出来る。お家にある方は今すぐ試して頂きたい。

***

どうでしょう。「買ってみたい」と思われた方は少ないかもしれないが、「座ってみたい」と思われた方は多かったはず。家具屋さんの他、ホテルなんかにも置いてある事が多いので、見つけたら是非、座ってみてください。

写真と引用文はこちらの公式サイトからお借りしました。

いいなと思ったら応援しよう!