![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70593850/rectangle_large_type_2_2c1c05aa8a8e0d47c7c4340beb29e735.png?width=1200)
英検準1級が仕事にメリット!
という目標向かって一緒に走り抜いた、生徒さんからの声が届きました!
彼女との戦いの日々を振り返り、涙が出そうになりました😢
Q. 受講前に抱えていた、英語に関する悩みや課題は何でしょう。
英検準1級の一次試験は通過したものの、2次のスピーキング試験に2回連続で落ちたため。2次試験のつかみどころがわからなかったのと、勉強の仕方を教えてほしかったのです。
Q. 受講を決めた理由は何ですか。
英語試験の面接官をしていらっしゃるとのことですので、試験の傾向をご存じと思い受講を決めました。レッスン時間もフレキシブルに対応していただき、仕事をしながら定期的にレッスンを受けられるのはありがたかったです。英検2級までの対策クラスでしたら、検索に際、あちこち教室がでてくるのですが、準1級の対策を単発の生徒のために対策してくれる教室はなかなか見つからなかったのです。英検準1級のスピーキング試験を、どうしても突破したかったのです。
Q. 目標達成のために、どのような学習・努力をしましたか。
2次試験の対策本は2冊解きました。いろんな問題に触れるためです。隙間時間を使って付属のリスニングと模範解答の音読とシャドーイングをしました。音読は先生のアドバイスです。
先生が出してくださった作文の課題も(およそ60問)自分の言葉で考え、英訳し、先生に添削してもらってきれいな文章を完成させてから音読して頭にインプットしました。そして、スクリプトを見なくてもすらすら言えるようになるまで発声練習しました。
Q. なぜ、目標達成できたと思いますか。
宿題の作文は書いたら先生にオンラインにて提出。先生がすぐに修正かヒントをくださるか、再考のジャッジを返信してくれます。いいテンポで課題にとても集中できました。レッスンは2次試験の本番形式でやっていただき、緊張感のあるもので、自分自身の課題もよく実感でき、その場で解決してもらい、とても有意義で効率的なものでした。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41741713/picture_pc_f6d6b8b9a0c0445b8bd6f246054c6e08.jpg?width=1200)
Q. 目標達成後、ご自身に変化した点はありますか。
メンタル面では、大学受験で英語の能力は頭打ちだと思っていましたが、大人になってからでもまだまだ成長できると思いました。英語だけでなく、いろんなスキルを持つ勉強に向かい合える自信がつきます。
勉強面では、TOEICのリスニングPARTスコアも390点から420点にあがりました。今までリーディング重視の英語勉強をしていました。音読の練習は先生にアドバイスをいただいて初めて実践したトレーニングです。実際、リスニングとスピーキングには効果的です。
英検準1級の取得によって、自分自身も内藤先生の紹介で、英検の2次試験の面接官になることができました(2級までの面接対応)。
日本にいながら英語に触れる機会が持てます。とても魅力的です。
Q. 同じ目標を持つ方にアドバイスをお願いします。
私は仕事で英語を使いたいと思い英検準1級の取得を志しました。実際資格取得後のこの秋に転職活動をしました。書類選考のエントリーの段階でTOEICスコアは当然のように書かされ、足切りのために使われるイメージです。実際の手ごたえとしては、採用面接の場では英検準1級のほうがTOEICより話題にあがりとても評価されました。外国人がたくさんいるメーカーなど本当に英語を使う職場では特にそうでした。そして、英検準1級の勉強をしているうちにTOEIC受験に必要な語彙やリスニング能力は相乗効果であがっていきます。海外のニュースも原文で読めるようになってくるので、いろんな海外情勢に強くなっていきます。諦めずに挑戦しつづければ、必ず結果はついてきます。頑張ってください!!
新しい世界で活躍している、2人のお嬢様の子育て中であるキャリアウーマンD.K.さん、ありがとうございました。
こういう声は、他の英検チャレンジャーにとっても励みになります。
今後の活躍を陰ながら応援しています♡
⭐️2022/01現在は、オンライン個別レッスンで、どこにいらしても受講していただいております。