![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15908398/rectangle_large_type_2_0975292775cc92f70fe7ddc91d30dea6.jpg?width=1200)
11/10 隣町の塾へ行く
AM11:00起床。
お風呂に入らず寝てしまったのでシャワー。
昼御飯(昨日のお鍋にうどん足した)食べて
過去問1年分解いて
出発。
若い女の子がたくさんいる。
私より年上の人もちらほら。
6割ジャストくらいかなぁ...。
明日解答の発表があるから結果がわかる。たのしみ。
私はやっぱりテストが好き。
やった分だけ結果が返ってくるから。
やらなかった分だけ返ってくることも。
ひさしぶりにテストってものを受けて
中学のときのことを思い出した。
同じ中学の子がいると気を遣って
なりふり構わず勉強できないから
わざわざ隣町の塾に行ってたこと。
昔からそうだったんだな。
知り合いがいると、やなんだよな。
なんか。
喫茶店で顔を覚えられるともう行かなくなる、
とはまた違う気がするし...。
これをうまく言葉にできない。
誰かに教えてほしい。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?