見出し画像

〈Blog〉お菓子のデザインについて🥀

こんにちは。
elf's TearoomのMayです。
新宿伊勢丹の英国展、お越しいただきありがとうございました。会期中に美味しかったからとリピートもしてくださる方も多く嬉しく思います。

英国展でも驚かれたのですが…パッケージや商品のデザインも一人で行っていて、ロゴも手描きで描いたものをPCに取り込んでシールにしています。
なかなかPCを使いこなせないので、アナログなやり方が多いです。

ショートブレッド
左からラプサンスーチョン、ローズ、クラシカル

ショートブレッドは“調和”を意味する六角形に型どり、それぞれ茶葉(一芯ニ葉)、ハーブブーケ、スワンのスタンプで仕上げています。

 ショートブレッド
クリスマスver.

クリスマスツリーを描いてパッケージシールにしました。生地にはピスタチオとチェリー入り。

イースター・ビスケット

イエス様の復活祭で食べられるビスケットで、三位一体を表すため三枚組になっています。サクサクとバターが香る生地には、オレンジとスパイスティがはいっています。卵を抱えたうさぎさんを描いてシールにしました。トップで結んだリボンはうさぎ耳をイメージしています。

保冷バッグ

ロゴのデザインが決まったので、私もずっと欲しかった保冷バッグを作りました。コットン生地なので手触りも良く丈夫で、なによりスワンのロゴが可愛くてお気に入り。お菓子を優しく包みます。

-*-

ロゴも自分で描いたのです。
とお客さまにお話しをすると驚かれてしまい、多彩だと言っていただけて恐縮ですが…デザインやイラストは勉強してないので少々ごまかしたりしています(><*)

余談ですが
小さい頃から絵を描くのが大好きで、ブライダルドレスのデザイナー(美大)かパティシエール(製菓学校)か迷っていた時期もありました。(考えた結果、製菓学校の道に進みました)

いまお作りしているお菓子たちは、私が自分でも可愛い、欲しい、プレゼントしたい!と思えるような商品にしたいので、拘りをつめて丁寧に作っています。

プレゼントにもぴったりと言っていただける事がとても嬉しくて、さらにプレゼントしてもらったご友人が来てくださったり…和が繋がるようで、私もお話しを聞くと嬉しくなり、お客さまに喜んでいただけることに本当にやりがいを感じています。いつもありがとうございます。*

-*-

またまた長くなってしまいました。
4月はイースタービスケットも再び並びますので、宜しければお召し上がりくださいね。

それでは、また綴ります。

Have a Lovely tea time !

elf's Tearoom
may makiyama

🦢elf's Tearoom🇬🇧
物語を感じるお菓子をコンセプトに、東京・自由ヶ丘で英国菓子を中心に間借り販売をしています。主人自らTea Ladyとなるお茶会がコンセプト。余韻が残るような“Lovely”なティータイムを。製造、販売、デザイン、すべて一人で行っております。

🦢お菓子販売のお知らせ🇬🇧

◆吉祥寺よろず屋
4/5(水)~4/9(日)
11:00~18:00
※お菓子を置かせていただきます。
4月はスコン、イースタービスケット、ショートブレッドが並びます。

◆英国風ティールーム Mayfield
東京都目黒区緑が丘2-19-10
4/14、15、16、21、22、23
11:00~17:00
※お菓子が無くなり次第終了です。
※お支払いは現金のみとなります。

Twitter&Instagram : elfstearoom
note : may.elfstearoom

いいなと思ったら応援しよう!

🦢elf'sTearoom/主人Mayの記録
こんにちは。Mayです。サポートしていただきありがとうございます。夢に向かってこれからも頑張ります。今後ともよろしくお願い致します🌿