
初めてのWWOOF in NZ 11日目
12/18(日)
10:30-11:30起床
最高22℃/最低16℃
雨の音が聞こえていたが、いつの間にかキャラバンの天井の窓から暖かい日差しがさしていた。
今日は日曜日だからオフ!
何故か更新できなかったnoteを更新したり、図書館で借りてた本読んだり、WWOOF先検索をする予定。
みんなは教会かショッピングに行ってる。
クリスマスはどんなふうに過ごせばいいのだろう。楽しみな反面、何をどんなふうに準備すればいいのか分からない、、、。
そして、家族や友達に2週間前に送った第一弾のクリスマスカードがまだ届いていなそうだからそろそろ心配にもなっている。
私の家族はすぐ連絡くれるはずだからまだ届いていないのだろう。
ブランチは残っていたハンバーガー用のバンズに、フムス2種類、レタス、ビーツなどを挟んで食べた。
帰宅したホストマザーに誘われてシネマに行った。Hawke’s bayの中心街(ウィンドウショッピングしたいエリア!)には車で15分で着いた。

The Lost Kingという実話を元にした話。
日本でも上映されていたのか分からない。
前半は理解できなかったけど面白かった。
ワイングラスを片手に席に向かっている人や、本編が始まる前の広告中はほぼ普通のトーンでおしゃべりしていたりなど、kiwiたちの映画館の過ごし方が面白かった。
帰りに助手席に乗っていたら足元にこつんと何かが当たった。
2つのレモン。
驚いていたらホストマザーが、
「体調崩してる知り合いがたまごをほしいと言ってたから持っていったら、お代を払おうとしてくれたの。でもそんなつもりなかったから、お庭のレモンをもらったんだ。フレッシュでいい香りだよ」と言っていた。

こういう物々交換、すてき。
今日のdinner

夕ごはん時に今日はtvnzのGhostというドラマを見た。たくさん幽霊がいるのはなかなか面白い。
キャラバンへ戻ろうとしたら、玄関のドアの前にペットのCharlieがいてびっくりした。
黒い犬だから暗闇で目があった時に驚いた。
最初はなぜいるのか、他の犬なのか、何があったのか、全く分からなかったけど、ホストシスターにお願いしたらチェーンに繋げてくれた。
明日は何するのかなぁ。
次のWWOOF先を、本当に早く見つけたい。。。