家族におけるソーシャルスタイル診断の結果

昨日セミナーパークで参加したワークショップ『ウェルビーイングのはじめかた#2』に参加して実際にやった『相互理解を深めるためのソーシャルスタイル診断』を家族にやってみました
 その結果、カミさんと次女は思考型、三女は協調型、孫娘は行動型、私は感覚型でしたから、4種類すべてが揃いました😱
それぞれの特徴や依頼する時の要領については
 感覚型はオープンなので丸投げできる
 思考型は論理的に考えるので、目的や背景を説明して具体的に依頼すべき
 協調型はいやとは言わないタイプなので、一度に大量の依頼をせず、小出しにしてまめに依頼すべき
 行動型はスピード重視なので、くどくど言わず、単刀直入に依頼すべき
と話をすると
家族皆んな納得・理解😉してました

昼食も夕食も次女と三女が共同して作ってくれました😋
スープは先生からいただいたほうれん草で作ったと😍

今週もウォーキングチャレンジの
目標達成🤩

いいなと思ったら応援しよう!