
好きこそものの上手なれ
こんにちは。
心惹かれた日本の作り手を紹介している廻り道noteに、お越しいただきありがとうございます。
愛知県常滑市にて、作陶されている加賀美 円(かがみ つぶら)さんのご紹介です。
加賀美円さんは、元々ベトナムの安南食器や、
沖縄のやちむん、九州の小鹿田焼に
に心惹かれ焼き物を始めたとのこと。
加賀美さんのうつわは、
焼き目の表情がひとつひとつ濃淡が違い、古い焼き物のようなアンティーク風の仕上がりが素敵です。
器の絵柄は、絵付けではなく赤土で成型後白化粧をしてその後、線彫りをして色を入れる工程をして仕上げられています。
まさに、加賀美さんにしか仕上げられない独自の技法です。
お料理を盛り付けて、
絵柄が周りに見れることで
食卓がとても華やかになる
そんな一枚のうつわたち
時を重ねて楽しめる
どこにもない
一期一会の出会いに。
鎌倉で開催しております、展示会『初夏のうつわ』展にて、並べております。
7月末まで開催しています。
この機会にぜひ、ご覧になってみてくださいね。
■廻り道『初夏のうつわ』展
日時 2021.6.5sat-7.31sat
営業時間11:30-16:30
(定休日月・火曜日 ※土日は予約制)
※マスク着用、手指消毒にご協力ください。
会場 SUIBA SHONAN
Cafe 86steps 内ギャラリー
神奈川県鎌倉市台4-9-8
Tel:090-5553-3453
通販をご希望の方は、
廻り道online shopよりご確認ください。