そろそろ暮らしのペースを見直そう
何故か眠れなかった。
寝不足の朝。
今日もクロスフィット(ジム)行こうと思ってたのに
ちょっと無理そうな朝。
(適度な運動はいいんだろうけど、私が行っているジムは
ハードすぎるので💦今日はやめておこう。)
2,3日前まではすごく眠くて8時間以上寝ても起きれないくらいだったのに。
今度は眠れないなんて。
(夜中に犬に話しかけて嫌がられた)
元々あまり体が丈夫でなく、季節の変わり目ということもあるのかな。
こんな時は無理をしない。
ついあれもこれもと欲張ってしまう性格なのでよく体調を崩してしまう私。
体と心を甘やかすのも大事なのよね。
今57歳ですが同年代の方、私と同じようなことってありますか?
健康ってバランスらしいですよ。
食べるもの、メンタル、体。
どれかひとつでも崩れると体調を崩してします。
食べるものの質に気を遣っているのに、そればかりの偏った食事になったり。
メンタルが整わないと、いくらいいものを食べても消化しきれず結局体調崩したりしてしまう。
これ全部私のこと。
そうそう早食いもダメです。
消化が間に合わず、せっかくの栄養が吸収されない。
そんなこんなで体の調子が悪いと、ストレスでまたメンタル落ち込んで食べ物に走る。
永遠ループに陥ります 笑
これから抜け出すために今日は
いいものを適度によく噛んで食べる
気分良くなれそうな本を読む、自然に触れる
適度な散歩とストレッチをする
なんて感じで、ゆったり食とメンタルと体を整えていこうと思います。
やりたいこと全部やって充実を味わうのもいいけれど
そろそろ穏やかに暮らすのもいいかなと感じている57歳。
これからはホンモノの『丁寧な暮らし』見つけていきたいな。