
病み上がりの子供と簡単晩ごはん
RSからようやく復活した娘だが、まだ食欲があまり戻りきっていない。『冷たいめんめんがいい』というリクエストで、土日のランチみたいなメニューになったが美味しかったので紹介したい。
材料
稲庭風うどん(冷凍)
白だし(かけつゆの分量で気持ち濃いめに)
好きな野菜(今日はオリーブオイルと水をかけてチンしたナス、缶詰のコーン、トマト、ベランダで育てているベビーリーフ、水菜)
とりむね肉ハム
きざみ海苔
その他好きな薬味など
手順
①うどんをゆでる。チンでも。ゆでたら水で締める。
②うどんを加熱している間に具材を切り、かけつゆを用意しておく。はじめて試したが、めんつゆでなく白だしだと具材が引き立つ感じがした。
③皿に盛り付け、具材をのせてからつゆをかける。完成!
オススメポイント
①普通の冷凍うどんだとコシが強く子供には食べづらい。愛用している西友さんのPB『皆様のお墨付き 稲庭風うどん』だと細くコシも弱いので3歳児にも安全。
②具材の自由度が高い。野菜とタンパク質もワンプレートでとれる。ハムとかゆで卵、ツナも間違いない。
③盛り付けのタイミングで子供に参加してもらうと、自分が選んだからか野菜もいつもより食べる。『トマトいる?どれくらい?』『コーンは?』
といっても、写真でわかるとおり娘はトマト、コーン、鶏ハムしか入れさせてくれなかったが。
④とにかく簡単。白だしがなければめんつゆでも美味しい。
デメリット
ヘルシーすぎてすぐにお腹がすく…。
解決法 この他に揚げ玉とめんつゆ、青のりを混ぜた悪魔のおにぎりを添えるのがオススメ!
今日はちゃんと「お皿をピカピカに」してくれました。手間をかけて食べてもらえないとしんどいし、買ってくるのも後ろめたいとき、おすすめです。