見出し画像

HG ジム(ショルダーキャノン/ミサイルポッド装備)

2月に入って寒波がすごいですね。
今週から再度寒さが強くなるようです(´・ω・`)
さて、2025年5作目が完成しました。
HG RGM-79ジム(ショルダーキャノン/ミサイルポッド装備)です。ORIGIN版のジム。最近のキットだけあって作ってヨシ動かしてヨシの良キットでした。
ではいつも通り製作工程から。


【製作工程】

パッケージアートが良き。
とはいえ、作業しながら写真を撮ったりというのがあまり得意ではなく、写真はあまりありません。
いつも通り、切り出ししつつゲート処理とモールド彫り直し。
今回は凹凸モールドをいくつか各所に追加しています。

【塗装工程】

今回の使用塗料。ラッカーのメインカラー。
下地は前回のシエルノヴァで余っていたものを流用。
グラデーション塗装にしようかとも思ったけど
結局ベタ塗りで進めました。
水性ホビーカラー、エナメルは筆塗り部分塗装。
マーカーでスミ入れと部分塗装。
トップコートはGGXの2種を使用しました。
下地塗装。
フレーム類と武装類はメカサフ塗りっぱなしです。
写真撮影をいろいろすっ飛ばしてトップコート。
グラファイトブラックは好きな色のひとつです。
いろいろ終わって一旦組み立て。
胸部と腰部にほんの少しディテールアップを施工しています。

【完成写真】

ミサイルポッド装備形態。
カラーリングはνガンダムファーストロット、もしくはプロトタイプガンダムを意識して塗装しました。
マーキングシールはキット付属のものに加えて、他キットで余っていたものを少し追加で貼付けしました。
アクションポーズ。
よく動くのでポージングが楽しい。
今回はカメラの数値設定なども試行錯誤したので
過去にないくらい枚数を撮影しました。
ショルダーキャノン装備形態と素ジム形態。
全部乗せ形態。
全弾発射ポーズがお気に入りです🥰
最後に昨年製作したHGUC ジムと併せて。
設定上は同じ機体のはずですが完全に別機体ですねー笑

以上、HG ORIGIN版ジムでした。
次もガンプラ、HGUCジェガンに少し手をつけているので恐らくそれを進めていくかと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!