![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28584992/rectangle_large_type_2_7ce1a8b3ae88552b29bdaeb0b5888189.jpg?width=1200)
お手軽ハイキング|中央アルプス
大学3年生の8月、中央アルプス(木曽山脈)に行きました。
中央アルプスは長野県南部に位置し、東に天竜川が流れる伊那谷、西に木曽川が流れる木曽谷に挟まれた東西約 20km、南北約 100km に走る木曽山脈の通称名です。(https://chuoalps-forum.com/about/, 中央アルプス国定公園HP, 中央アルプスの楽しみ方)
今回は女子4人で木曽駒ケ岳、宝剣岳に登ってみます。
後輩の家に前泊させてもらうも、さっそく2人で遅刻です…。名古屋まで鈍行電車の予定でしたが、もう間に合わないので新幹線に課金します(笑)「遅刻や、ごめん!」って連絡したら、なぜか遅刻してない友達も新幹線に合わせて乗ってきました。なぜでしょう。私にはわかりません。
1泊2日のコンパクトスケジュールなのでロープウェイで時短登山しちゃいます。
駒ヶ岳ロープウェイ
特別保護区に指定された標高2600mの千畳敷カールは宝剣岳を中心に2万年前の氷河時代が作りだした地球の造形で高山植物や屈指の紅葉美が眺められ、一部のアルピニストしか味わえなかった大自然をロープウェイを使って気軽に楽しむことができます。(同上)
一気に千畳敷まで上がってきました!気温は4℃下がって、みんなびっくり逓減率
紅葉名所としても有名らしく、バスとロープウェイだけで千畳敷カールがみられます。
千畳敷カール
今晩は、宝剣山荘に宿泊します。ささ~っと登って到着です!なんと布団付き、かつ他の登山客とは完全に別部屋でした。なので、もう女4人で修学旅行気分です(笑)
宝剣山荘
さて、食堂で自炊します。お米はガスで炊きます。何を隠そう、私は飯盒炊爨がめちゃめちゃ得意です。就活の履歴書の特技欄にも自信満々に書いてたぐらいです(笑)今日の白米も我ながら上出来です!
あっという間にガパオライスのできあがり、ガパオ〜
部屋に戻って恋バナです。女はとにかく恋バナです。本日のメインディッシュ恋バナは登場人物が10人ぐらいいて状況把握が難しすぎたので、人物相関図での解説付きでした(笑)
しゃべり疲れたら消灯して就寝です。電気を消したら窓の外には満点の星空でした。星を撮る技術がないので写真はないです
おやすみ
<2日目>
おはよう、今日は快晴です。
まず、木曽駒ケ岳に向かいます。<ロープウェイ→宝剣山荘→木曽駒>は、体力もそんなにいらないし、道もあまり険しくないので、高山病にさえ気を付ければお手軽にハイキングできると思います。
木曽駒ケ岳
次に宝剣岳へ向かいます。さっきまでとは打って変わって岩場のオンパレードです!いわいわしてたりゴリゴリしてたり険しいですね
宝剣岳
証明写真の背景並に晴れてます。なかなか狭い山頂じゃないですか?
日本版トロールの舌
私はビビりなので行けませんでしたが、ここ通った後、他の登山客の女性が岩の先端に座って足をぶらぶらさせながら
「すごーい!!」
って楽しそうに仰ってました。解せません…
そのあともいくつかピークを踏んで、千畳敷ロープウェイで下界に舞い戻りました。
ロープウェイ+小屋泊ですっごい楽だったけど、達成感には欠けた。
おわり
#登山 #中央アルプス #木曽駒ヶ岳 #宝剣岳 #千畳敷カール #旅行 #長野 #駒ヶ根