なぜ感じたことを発信することが大切なのか ~情報の価値が下がっている今、必要なこと~
こんにちは。ryosukeです。
リハビリテーション専門職として、
患者さんや対象者さんの身体の回復に対するサポートについて考える仕事をしています。
今回は感じることを発信することが大切というテーマでシェアさせていただきます。
裏を返せば知っているということはそれほど大切ではないということです。
近年のインターネットの発達で、
知らないことがあればすぐに検索できる時代。
4Gから、5Gへ。
高速通信技術から、コミュニケーションや新ビジネスの発展へ。
そーなってくると、
よりそれぞれの人の個が
浮き彫りになる時代になると感じています。
インターネットはコミュニケーションや
ビジネスを行う上で重要なツールです。
ツールということは、
木を切るときにのこぎりを使うように、
モノを買う時にお金を払うように、
計算するときに電卓を使うように、
移動するときに車に乗るように、
何か行動をするときに使う手段です。
その主語は自分です。
私はこのnoteというコンテンツやパソコン、
そしてインターネットというツールを使って、
このようにOut putさせていただいています。
インターネット上には様々なコンテンツがあり、
特にYouTubeは私もよく視聴しますが、
スマホからいつでもどこでもタダで見ることが出来るコンテンツは、
それ自体強力なインパクトを持っていますが、
使い方によってはそれを見ることで、
自分の感覚が見ている内容に、
寄っていってしまうこともあるんじゃないかと思います。
どー言うことかというと、
いわゆるトップユーチューバーの方々の発信力や企画力、運営力は、
かなりインパクトがあって魅力的なので、
かなり説得力があります。
そして面白い。
なのでトップなのかもしれませんが、
それを
いつでもどこでもタダで観れるわけです。
極端な話、
観ることをやめようと決めないと、
やめられない可能性がある場合もあるかもしれません。
いわゆるスマホ依存です。
それだけ今は情報の価値が下がっている。
昔は、
その人に会うために遠くまで出かける必要があったかもしれない。
多くのお金を払う必要があったかもしれない。
教科書を買って熟読する必要があったかもしれない。
辞書を調べて日々勉強する必要があったかもしれない。
そのような情報に対する、
時間とお金という概念が劇的に変化してきています。
それは、
こーなったらいいなという先人たちの勉強の賜物です。
もう少し情報が安く早く手に入ったらいいなーと思って、
行動し続けた賜物です。
その恩恵を受けているわけです。
しかし、それを
自分が楽しむためだけに使う。誰かを助けるために使う。
その個が浮き彫りになってくる時代、
それもあからさまに。
そう思います。
近年のグローバル化は、
世界中のどこに住んでいても、
同じ情報が受け取れる・・・
場所という概念が覆りました。
数億回再生・・・
同じ情報を、億を超える人が観ている・・・
ひとの内面(個)や価値観にも、
グローバル化が進んでいるのかもしれません。
感じることを発信する重要性は、
ここにあると考えています。
自分の考えは自分しか持っていません。
相手と自分の考えは同じ天秤には乗りません。
同じプラットホームでは扱えないはずです。
だってそれを判断するのは自分ですから。
自分が感じて、思って、
自分が発信することですから。
ほかの誰かの考えを受け取り続けると、
それがあたかも自分の考えのようになっていく・・・
相手と自分が切り離せなくなってくると危険です。
私はいつでも私の考えを信じるために、
自分の意見を言えるようにしたいと思っています。
そのうえで、
YouTube、note、Twitter・・・
といった先人の方々からの恩恵に授かりたいと思います。
私もいつか誰かのための、
自分の夢を発信するために、
力を蓄えます。
今回は、今なぜ感じたことを発信することが大切なのか。~情報の価値が下がっている今、必要なこと~というテーマでシェアさせていただきました。
今回は、より少ない情報が多くの感覚を提供してくれることもあるという感覚にしてくれる一枚を選ばせていただきました。lahainanoonさんありがとうございました。
是非皆さんの考えも教えてくださいね。
ご覧いただきありがとうございました。
また、明日。
いい日になりますように。