まっちゃんレボリューション誕生
初めまして、ワイはまっちゃんレボリューションと申す。ワイ(自分)のnoteを始めるに至った経緯を話していくぞ。
現在、全世界でコロナウイルスが猛威を奮っている状況下で感染症165万人越え、死者9.5万人越えと大変な状況が続いてる。(4月10日現在)
そして第2のリーマンショックと言われるような経済悪化も進んでいる。これから先を考えたら、吞気ご飯も食べていられないと考え、発信して行こうと考えた。
社会保障制度に頼りすぎていないか?
社会保障制度とは、「社会保険」、「社会福祉」、「公的扶助」、「保険医療・公衆衛生」の4つの柱があるのはご存知だろう。
そんなんわかってると思い込んでたら大間違えや!
国民健康保険に入っているから大丈夫だ、将来自分が働くなったら年金生活で暮らそかな、なんて考えていたら5年後、10年後置いてきぼりじゃ!
じゃあどうすりゃあいんだよ。。。(チョッキンのもっくん)
ここで紹介しよう。
チョッキンのもっくんは、ワイの弟子でもあり、お金を貯めることが大好きな「スーパー保守型貯金マン」だ。
将来のことを考えて銀行に貯金して行こうと考えている、今までは、将来の事しっかり考えているねと言われる部類の人だ。
果たして保守型と言われのか??。
銀行の金利って知ってる?
日本の銀行の金利は1%にも満たないである、、、、
「でも銀行に預けているのが何が悪いの?別に増やそうとも思ってないしお金を管理してくれるし悪いことないじゃん!」(もっくん)
「銀行に預けていることはリスクであるということを気づいていないのか。。。。」(まっちゃん)
次回(銀行のお話)
銀行に預けていることがリスクであることを説明するぞ。
最後まで読んでくれてありがとう!
みんなに有益な情報源になるよう精一杯ワイは頑張るぞ。
この記事がいいなと思ったらどんどんスキ&フォローしてくれ!
最後に、、レボリューション!!!