見出し画像

小2娘の札幌探検 1ページ目

またnoteサボっちゃった

note頑張って更新したいなとか言っておいて、あっという間に12月になってしまうw
なかなか、夜に書こうとすると難しいので朝にシフトして書くようにしたいと思います!

本題

先週の月曜(日曜と祝日のはざま)に休みを取って、久々に娘と二人きりで札幌市内の探検に行ってきました。
その目的地は題名の通り、【札幌ドーム」
私はそんなに野球やサッカーを見るタイプではないので、子供をドームに連れていく機会もほぼないから、私もなかなかいい経験ができました。
※ちなみに前回最後に札幌ドーム行ったのは「星野源のPOP VIRUSのドームツアー」ですw

札幌市内の探検

正直、最初から札幌ドームに行こう!!!と意気込んでいたわけではなく、娘もだいぶ大きくなってきた(小2)ので公共交通機関の使い方を知ってもらえればいいかなと思ったのが発端です。

お金の使い方

画像1

今回は自分で切符の買い方なども含めて、お金の使い方を学ぶのも1つの目的です。
そのために今回、娘には「がま口の財布」を持ってきてもらいました。

1000円を渡し、今いる駅を教え、これから向かう駅を教える。
そこまではいくらかかるのか、自分で調べさせ、券売機で切符を買ってもらいました。
その後改札を通り、どちらの乗車ホームに行くのか、を考えさせる。
うーんと考え、アドバイスしつつ札幌方面のホームへ。。。



ちょっと横道にそれますが・・・。
正直、今のご時世、スマホやICカードがあれば券売機料金表など使わず一発クリアが可能なんですが、以前どこかで「緊急の災害時に使えるのは、やはり現金だ」という記事を見かけ、その中で今の子供たちで現金の使い方がわからない子が増えているそう。

お金って自分たちのほしいものが買えるので、正直使い方を教えることに対して躊躇する親御さんもいるかもしれないです。
(お金をたくさん求められそうとか、そういう心配のせいかも)

でも、お金の使い方がわからないまま、その価値をわからないまま大きくなると、それこそ事故になります。

そういう意味でも簡単な足し算や引き算ができるようになってきた小2の娘に今回、お金の使い方を教えてみました。
(はじめてのおつかいとかもあるけど、さすがにその年齢だと計算できたもんじゃないので、小学校になってからぐらいのほうがいいかもって勝手に思ってます)

いざ目的地へ

画像2

JRで札幌駅へ向かっている道中、改めて今回娘に行く場所を地図(GoogleMap)を使っておさらい。

ここまで今の電車で向かって、そこからは地下鉄で福住駅まで向かうんだよ、と。

電車に乗ってただ行く、でもいいんですが、何事も全体を俯瞰するのは非常に重要で、それをするだけで理解度が全く変わりますよね。何事もそう。

何より娘が楽しそうに電車に乗っているのを見られることだけでも、パパは幸せです。

乗り換え(JR→地下鉄)

札幌に地下鉄は3種類あります。
南北線、東西線、東豊線。

名前を言っても覚えられませんので、地図上に表示される路線図の色を覚えさせました。
南北線(緑)、東西線(オレンジ)、東豊線(青)。
(小学生で漢字も覚えているので一応字面も見せておきました。)

JRの札幌駅に着いてからはパパが先導するのではなく、子供に標識や看板を見ることを覚えさせる。

「これから乗る地下鉄は何色だったっけ?」
「矢印はどっちになってる?」

などと声をかけつつ、向かうところを自分自身で進められるようにフォロー。

「こっちだ!」と楽しそうに娘。

普段あまり札幌駅のような大きなところにはいく機会がない娘にとってはまさに「宝探し」のような経験かも。

そして無事、地下鉄東豊線の改札に到着。

また切符を買い、いよいよ札幌ドームに向かいます・・・!

続きはまた更新します!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集