お母さんの読書感想文「トヨタは、どう勝ち残るか」
トヨタは、どう勝ち残るか
桑原 晃弥 著
大和書房
**********
トヨタ式の会社経営は、これまでにもいくつかの著書で触れられているので、それなりに理解している。
うちでもトヨタ方式にならい、原因究明のための「なぜなぜ5回」も取り入れているし、工程の見える化にも取り組んでいる。
また、記録に残すことも自社に合う形で継続している。
おかげでスタッフの意識が変わり、自工程のみならず、その前後への意識も持てるようになってきたと思う。
企業戦略として、生き残るためには、絶えず変化し続けなければならない、ということにも共感する。
年々時代の変化スピードが速くなっている中で、企業に求められる変化もまた速くなっている。
必要なのは、好調な時にこそ、次を考え改善することだ。
そのためにも、スタッフは、自分で問題発見し、自分で解決策を考え、創意工夫を繰り返してチャレンジできるようになってほしい。
周りの人と協力して動ける、チームワークがうまく機能させられる人になってほしい。
そういう人材を育てなければならないことはわかっている。
企業は、人に支えられているのだから。
けれども、現実的には、これがなかなか難しい。
一人一人を、丁寧に見ていこうと思う。
2019年10月12日
いいなと思ったら応援しよう!
ご覧いただきありがとうございます。よろしければ、ついでにブログにもお立ち寄りくださいませ(^o^)→https://mattaribetty.hatenablog.com/