![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103659505/rectangle_large_type_2_f37d8e77211b6bdec99dcaa06b3cdd2f.jpeg?width=1200)
幸福度を上げる自己成長 / 日々幸福
幸福度を上げるに欠かせないのは、
日々自己成長を感じること!
誰もが毎日成長しています。
自己成長を意識して感じることで
幸福度は飛躍的に上がりますよ。
こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。
本日は、幸福度を上げる自己成長 についてです。
昨日の自分を少し超える
自己成長と言うと、大げさに考えがちですが、
幸福度を上げるには、大げさに考えず、
昨日の自分を少しだけ超えることを
意識する事が大切です!
学生時代は水泳をやっていましたが、
昨日までのタイムを1秒短縮する、
昨日までの泳ぎ方を少しだけ改善する、
昨日まで25mを息継ぎ6回⇒5回にする
などなど、毎日少しだけでしたが工夫をして
タイムを短縮していくのが
楽しくて仕方がありませんでした。
何歳になっても、昨日までやっていたことを
少しだけ改善して、少しだけでも成長する
そして、自己成長を感じる。
これが大切ですね!
他人と比較しない
もう一つ大切なことは、
なるべく他人と比較しないこと。
SNSでは、多くの人の成功事例や
楽しいひと時の写真を見ることが出来ます。
「なんでこんなに楽しそうな人が居るのに
私は楽しくないんだろう~」などと
ついつい他人と比較してしまいます。
ただ、他人と比較しても意味がありません。
自分の競争相手との比較をするのは、
「相手に勝つ」為に必要かもしれません。
ただ、漠然と他人と比較しても、
それは何の意味もなく、
むしろ自分のモチベーションを下げる
きっかけになってしまうので、
やらない方が良いでしょう。
むしろやるべきなのは、
あこがれる人のあこがれる箇所のまねをして、
自分と何が違うのかを分析する事。
その分析を自分にフィードバックして、
自己成長につなげる事の方が大切です。
誰もが、「なりたい自分」を持っています。
「なりたい自分」になるために、
昨日の自分を少し超えて、自己成長して行く。
本当に素晴らしいことですよね!
大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!
このブログが、皆さんにとって小さな気付きになり、
皆さんの行動へ向けた原動力や豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!