![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124406875/rectangle_large_type_2_e4260e0090a7a374f497ae8d0b5c3d9a.jpg?width=1200)
2023年秋のできごと🍁
お久しぶりです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
この記事は10月から書き始めたのになかなか投稿できず…気づけばもう年末!!😅
今回はnoteご近所さんとお会いできたこと、インド人夫婦と再会した出来事を振り返ります。
私は9月から近所の薬局でパート勤務を始めました。
8月から保育園に行き始めた息子がもらってくる病気を一緒に共有しながら、ズルズル、ゲホゲホいいながら働いています😅
それにしても息子くん、9月10月だけで中耳炎、プール熱、手足口病、なぞの熱、なぞの咳…と毎週何かしら患っていてかわいそうでした😢
特にプール熱は高熱が丸4日間続き(最高40.6℃)、症状がとても辛そうでした。高熱が7日間続く子もいるそうです。Dr,も「実はインフルエンザやコロナよりも厄介です」と仰っていました。
アデノウイルスによる感染症なのですが、型が50種類もあるそうです。
1種類だけ免疫が付いても別の型が流行ったらまたかかるってこと…?なんて厄介なんでしょう!
子供の感染症…というか保育園内の感染力は恐るべしです。
11月以降は少し落ち着いた感あるので、少しずつ集団生活の中で免疫獲得しているのでしょうか。
感染症はあれども保育園はとっても良いところで、子供の成長をその道のプロの方たちに一緒に見守っていただいている感覚です。
先生たちは温かくて、送り迎えの際にお話しするとホッコリします。ありがたや🙏
さて、そんな感染症との戦いの秋でしたが、楽しい出来事もあったので振り返っていきます!
① noteご近所さんとそのご友人(なんとレユニオン島在住の方)とお会いできた話
私のフランス人夫はフランスの海外領土のレユニオン島🇷🇪(マダガスカル諸島の近く)出身です。
日本から程遠いその島を訪れた時に「こんな遠くに日本人は住んでいないだろう。ゼロじゃないかな?」と思っていました。(笑)
それが…いらっしゃいました、住んでいる方!😁
noteで昨年より交流させていただいているチョコチップクッキーさんのご友人がレユニオン島に在住されていて、現在一時帰国中との連絡を頂きました。
3人とも偶然同じ沿線に住んでおり、わざわざ私の最寄り駅まで来てくださりました!
↑その日のことを記事に書いて下さっています✨
チョコチップクッキーさんはnoteの文章から想像するに知的で優しくて素晴らしく手先が器用な方、そしてなんだかinternational!な印象を持っていました。お会いしてみて、そのイメージ通りの方でした😊
ご友人の方はレユニオン島でアーティスト活動をされている方で、もうそれだけで稀有な存在✨
島の話を日本人の方とできるのがとても新鮮で嬉しかったです。
お二人とお話しできた時間は短かったですが、自分の今後の人生について考えるヒントを得られたような、充実感のある午後でした。
チョコチップクッキーさんからは素敵なお土産も…。🥹💕
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121125664/picture_pc_f1f6da34f584a781318453ff67bdc1d0.jpg?width=1200)
美味しくて当日中に完食。(笑)
三軒茶屋のSUSU CRIERというお菓子屋さんで購入していただいたそうです。今度自分でも買いに行きます😆
チョコチップクッキーさん、お誘いいただきありがとうございました!🥰
②インド人の友人カップルとの東京で再会した話
シドニー留学中に出会ったインド人カップルから日本旅行を計画しているとの連絡がありました。
料理が大好きなカップルで、一度ご自宅でフルコースをご馳走になったことがありました。
その時の写真がこちら↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124403651/picture_pc_e642c3a7bd4280f6a2294aee9cfb1904.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124403652/picture_pc_31bb7e22a18eaaf112cc6f58bbfdf6a7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124403653/picture_pc_e5949ac32f929c60fed3e20add3f1b1d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124403654/picture_pc_350d584cb1129f182a6ff12965373f3a.jpg?width=1200)
テーブルセッティングが素敵すぎて写真を撮りまくりました。小鳥の置物も頻回に登場。(笑)
日本に来るならなんとかしておもてなししたい!
料理好きカップルだからかっぱ橋あたりを案内したら喜びそう!
色々考えましたが、結果2人の"行きたいところリスト"にあった渋谷をちらっと観光して、ご飯することに。
確か旦那さんがベジタリアンだったな…と思い、予約したお店はこちら。(旦那さん、チキンはOKでした)
話に夢中で食べた料理写真を全く撮っていませんでしたが、どれも外れなく美味しかったです。
特にグルメな2人が感動していたのがおばんざい2種(たしか出汁ミニトマト、野菜と胡桃とドライ柿の和え物)とお蕎麦でした。
グルメな外国人に日本食を紹介して、新たな食文化体験を共有できることがすごく楽しくて幸せだなぁと思えました。
シドニーからお土産を沢山いただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124433762/picture_pc_1087f11ba0d261536cd68016a9d0e718.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124404206/picture_pc_976315fd70968451b98b99e74c86e424.jpg?width=1200)
感動的においしい🙏
大好きなご夫婦、またいつかどこかの国で会えたらいいなぁと思いました。
以上、秋の出来事振り返りでした。
年末年始は1ヶ月間旦那が来日し、皆で日本で過ごす予定です。目標は年始にガレット・デ・ロワを手作りすることです。
ここまで読んでいただきありがとうございました😊
皆様も穏やかで素敵な年末年始をお過ごしください✨