自己紹介と私の夢 松下真也
創作の喜びを共有する場所を目指して——10年間の作曲家としての歩みと新たな挑戦
音楽との10年
初めまして。松下真也と申します。
現在は日本最大級のDTMスクール「Sleepfreaks」で数々のレッスンを行いながら、「Bill’s House Studio」という音楽スタジオを運営しています。日々音楽仲間と楽曲制作に取り組んでいます。ここでのクリエイティブな時間は、私にとってかけがえのないものです。
気づきと転機
私は10年間、作曲家として音楽と真摯に向き合ってきました。結果が出ない期間が数年間続いた後、幸い大手作家事務所に所属させていただきプロの現場で多くのコンペに挑戦し、たくさんの楽曲提供をさせていただきました。
しかし、その過程で「結果」や「成果物」だけを追い求める音楽制作の限界を強く感じるようになりました。成果を出すことに集中するあまり、創作のプロセスそのものの楽しさを忘れてしまっていたのです。
結果よりプロセス、成功より仲間
振り返ってみると、私がここまで音楽制作を続けてこられたのは、多くの人々の支えがあったからこそだと改めて気付きました。応援し続けてくれた親、バイトもせずに作曲に打ち込む私に食事を奢ってくれた友人たち、そして共に切磋琢磨した音楽仲間たち。彼らの存在が、私が音楽に集中できる環境を整えてくれていました。
新たなビジョン
私の現在の夢は、クリエイティブなプロセスを存分に楽しみ、身体的にも精神的にも健康的に音楽制作を楽しめる環境を皆さんに提供することです。才能がありながらも環境に恵まれないクリエイターや、一人で孤独に制作活動を続けている人たちに、仲間と共に創作する喜びを感じてほしいと願っています。かつて私が救われたように、私も同じ環境を提供したいのです。
最終的には、「Bill’s House Studio」を基盤に、仮眠スペース、食堂、サウナ、ジムなどの健康と創造性を支える施設を完備し、心身ともにリフレッシュしながらクリエイティブな活動に専念できる場所を築き上げたいと思っています。「結果よりプロセス、成功より仲間」という信念のもと、創作の過程を楽しみ、仲間と共に成長できる【究極の作曲環境】を作りたいと考えています。
皆さんへのお誘い
この事業の第一歩として、現在の「Bill’s House Studio」を拡大し、メンバーシップ制度やオンラインコンテンツを活用して、音楽制作を共に楽しむ仲間を増やしていきたいです。創作の自由とプロセスに価値を置いた音楽制作の場を提供し、音楽家が自分らしい表現を追求できるコミュニティを築き上げることが、私の目指すゴールです。
Bill's Houseは、作曲家達のためのスタジオです。
防音で自分の曲を爆音で聴ける環境はなかなか手に入らないと思います。
Bill's House Studioは専有利用時以外、誰でも自由に出入りできるようにしています。私がいる時は、必要なら制作やミックスのサポートもします。
皆さん、ぜひ遠慮なくスタジオに遊びに来てください。誰でも歓迎します。音楽を愛するすべての人と、創作の喜びを共有できれば幸いです。
おわりに
音楽の力で人々を繋ぎ、創作の喜びを共有するという夢を実現するために、これからも歩み続けていきます。
「結果よりプロセス、成功より仲間」