
「ソー: ラブ&サンダー」❤&⚡❓❓
鑑賞前
— 🎥松重ひろ🎬 (@rat_hiro) July 9, 2022
ソー: ラブ&サンダーってタイトル、なんかベタだな🤔
↓
鑑賞後
正真正銘、ラブ&サンダー🥰⚡️
🐐🐐🔨#ソー #ソー劇場降臨 #ソーラブアンドサンダー #Thor #MightyThor #ThorLoveAndThunder pic.twitter.com/UqIHLM1s3o
ラブ&サンダー、個人的には衣装がなんだか重厚感なくて手作り感が気になった。前作の時と同じメイズ・C・ルベオが担当か。
— 🎥松重ひろ🎬 (@rat_hiro) July 9, 2022
「マイティ・ソー」の衣装はアレクサンドラ・バーンで、「アベンジャーズ」「エリザベス:ゴールデン・エイジ」の人だった。この人の方が好き pic.twitter.com/vSdUmazt24
感想が書きづらい。面白かったと思います。
タイトル通りのラブ&サンダーなんですよ。それ以上でもそれ以下でもない。物語、後半泣きそうになった位の場面もありつつ、総じて何を観たのかよく分からない。映画って観た後、お風呂とかで最初から最後までをなんとなく脳内再生するものなのですが、ラブ&サンダーはよく思い出せなくて。ゴアがなんで子供たちを集団でさらったのかとか、なんでソーがラストでああいった決断をしたのかとか。
神殺しを名乗るヴィランの悲しい過去

印象的なのが、神殺しの最強ヴィラン、ゴアを演じるクリスチャン・ベイル。冒頭の悲劇から悪に染まる様子は、そりゃそうなるだろうと思ってしまう。崇拝、失望、復讐の様子を熱演していて、神=絶対正義だと思っていた部分が揺らぐ位。やはり悪役の背景が分かると、物語に面白みが出ますね。
ムジョルニアなんでボロボロなんだっけ・・・
本作でジェーンの相棒となったムジョルニア、ボロボロで。なんでだっけと思ったけど、そう「マイティ・ソー バトルロイヤル」で姉のヘラに「破壊されていました。

ストームブレーカーを可愛いと思う日が来るとは
観た方は分かると思いますが、今作、ドクター・ストレンジのマント並みにストームブレーカーが可愛いので必見。案の定、ストームブレーカーのグッズは売り切れていた(笑)分かる。欲しくなる
もう少し思い出して加筆訂正する予定です。
ヤギがうるさい!!
これも観た方なら(以下省略)ジャー・ジャー・ビンクスを思いだした。


おまけ:なんとなく消化不良だったので、トップガンマーヴェリックを観ました
このまま帰るのも、なんとなくいやで。時間もあってポイントで安く観られるし、なによりステッカー特典があったので、その足で、マーヴェリックを観に行きましたとさ。

『トップガン マーヴェリック』新たな入場者プレゼント。7月8日から
「チーム・マーヴェリックver」 (C) 2022 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.