先日より書いておりましたがこの土日は泊りの出張なので論文読んでNOTEをかく時間がありません。
そういうときの切り札をここで出してしまってもいいものかと思いますが、泊りの出張はおそらくこれでしばらく打ち止めになるのでまあいいかということで、今ブログを書く人ならきっと話題に取り上げているであろうChatGPTをネタにしてみたいと思います。
最初はまじめにこのNOTEの根源にかかわりそうな内容について聞いてみます。
問 祭を心理学的に研究した結果の概要を教えてください。
すごい!すごくこなれた文章で内容を過不足なくまとめてくれているし、否定的な面についても取り上げていて視点が豊富だなあと。そのまま引用したくなるいい出来栄えだと思います。でも、論文に引用するためには専門用語の方がよいし、何かしらの根拠が欲しいよね、と思って以下のように聞いてみました。
問 今答えてくれたことについて、根拠となる文献を引用などして回答してください。
どれもすごい読みたい内容だな~!!!でも今出先で読む気力はないから日本語の論文を進めてもらおう…と思って以下のように聞き直してみました。
問 日本語で書かれた文献をお願いします。
1本目の祭体験による感情変化読んでみたいな~ああ~でも日心の大会論文集か~論文じゃないので残念!
2本目は…「「お祭り」は子どもの成長を助けるか? 祭り参加による子どもの自己肯定感の変化について」ってこれまさに私がしたい研究そのものじゃん!!!しかも日心!!!こんなん出張先で時間も気力もないけど絶対読まねば!と思って検索してみると…ありません…。
そういえばChatGPTは嘘論文や嘘学者を捏造するというのは知っていましたが、ここまで巧妙にリアルに捏造するのですね~このリアルさにびっくりしました。
まあでもよくみると、日心大会の論文集って基本的に1ページなので上のように2ぺーじになることはないとかで捏造ってわかりはするのですが、最初は気づきませんでした。
まあでも、2018年に日心に論文を載せた宮野敬太先生が実在するのであれば、すごく会いたいな~押しかけてでも共同研究をお願いするのにと。