記事一覧
コーヒーを通して、オーストラリア森林火災の力になれること
日本でもオーストラリア森林火災の援助のための募金活動が多く見られるようになりました。実は2019年末から続いており、未だ事態は深刻です。
日本で活躍している多くのバリスタさんは、カフェの聖地と言われているメルボルンで働かれていたバックグラウンドを持っており、心を痛めていらっしゃいます。また、日本でも人気のコーヒーロースターさんがオーストラリアにはたくさんあり、日本のコーヒーカルチャーと深い関わり
2019年コーヒートレンド考察&2020年トレンド予想
年の瀬、いよいよ2020年がすぐそこまで来ていますね。
5月からバンクーバーに住んでいることもあり、例年に比べると日本国内のコーヒーショップを回ることは少なかったのですが、海外からでもコーヒーにまつわるニュースは常にチェックしていました。
その中で、私が感じた日本のコーヒー業界の今年の流れ的なもの、そこから来年はどう発展していくのかという考察をまとめてみたいと思います。
- - - 201
高く昇る星を待ち遠しく眺めて。東京は中目黒に、スターバックスリザーブ ロースタリーがいよいよオープン。
世界で5店舗目となる、Starbucks Reserve Roastery(スターバックスリザーブロースタリー)が東京は中目黒に。2019年2月28日にいよいよオープンです。
Starbucks Reserveとはスターバックスの専門テイスターが厳選した、希少で個性的なコーヒーのラインナップのこと。世界66カ国に約2万2千店舗を展開するスターバックスのうち、リザーブ店は1500店舗ほど。