
高く昇る星を待ち遠しく眺めて。東京は中目黒に、スターバックスリザーブ ロースタリーがいよいよオープン。
世界で5店舗目となる、Starbucks Reserve Roastery(スターバックスリザーブロースタリー)が東京は中目黒に。2019年2月28日にいよいよオープンです。
Starbucks Reserveとはスターバックスの専門テイスターが厳選した、希少で個性的なコーヒーのラインナップのこと。世界66カ国に約2万2千店舗を展開するスターバックスのうち、リザーブ店は1500店舗ほど。
リザーブのロースタリー(焙煎場)は世界に4店舗のみ。昨年2018年12月 4店舗目のニューヨークロースタリーがオープンしたばかりです。
私は第1店舗のシアトルのロースタリーに行った事があるのですが、まるでコーヒーのテーマパーク。見ているだけでとてもわくわくしました。
▲訪れた際のレポートブログ
完成まであと一ヶ月を切り、外観が出来ていると聞いたので、見に行ってきました。中目黒駅から池尻大橋方面へ川沿いを歩いて10分ほど。ドン・キホーテの裏手にあります。
店舗設計・デザインは、新国立競技場などを手がけた世界的建築家である隈研吾氏。
福岡にある、木造りが印象的な太宰府天満宮表参道店も彼が手がけたもの。
外観だけでも気になるデザイン。内装もどんな風になるのか楽しみです。
リザーブドと、ティバーナ(スターバックスのティーライン)の間には「プリンチ」の文字。イタリアミラノを拠点とする人気高級ベーカリーです。
シアトルの店舗には大きなオーブンがあり、その場で焼いていました。
ミラノやニューヨークのロースタリー店舗にもある、100種類以上のカクテルを出す「アリビアーモバー」も入るようです。
2月28日(木)のオープン後4日間、優先して入場出来るチケットを合計1,200名にプレゼントする抽選を行っています。
開店時間前の午前7時〜9時の間、入店できるというもの。応募は2月11日(月)まで。応募条件があるので詳しくは下記のサイトをチェック。
世界中に新しいコーヒーシーンを広めた、スターバックス。今度はどんなコーヒーの楽しみ方を見せてくれるのでしょうか。
きっと桜の蕾が膨らみはじめる3月を目の前に、中目黒で待ちましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
