シェア
妻は管理栄養士として働くため、就職活動中です。ですがなんと、初めに受けた5つの病院はすべ…
先日「匿名で話せるカウンセラー」の記事を投稿した際に、コーチ仲間が声をかけてくれて、具体…
料理屋さんに入って何を注文するか選ぶとき、僕はあまり考えずに決めるのですが、ここに僕の価…
家や、学校や、職場など、 どこにも自分の居場所がなかったとしても、 自分自身が信じられなく…
本田直之氏の著書『パーソナル・マーケティング』を読みました。 読んでみて、自分は「コーチ…
副業でコーアクティブ®・コーチングをやらせてもらっていますが、コーチングをする時は「山奥…
始めましての方は初めまして!松岡桂祐と申します。 コーチングをご希望の方には、後述のステップでコーチングをさせていただきますので、よろしければご覧ください。 そもそもコーチングとは私はコーチングを「自分の可能性を心から信じ、自分の人生の目的の実現に向けた伴走」であると定義しています。 コーチの役割を持つ人が、一方的に「ああした方がいい、こうした方がいい」とアドバイスしたり、専門知識に基づいて「それはこういうことですね」と説明したりするものではありません。 あくまでもコー