
オニオンスープで炊き込みごはんを炊く
こんばんは。松岡です。
ふかわりょうさんが作詞と作曲を手がけている「どうにかなりそう feat.トミタ栞」という楽曲がとんでもなく素晴らしく、めちゃくちゃリピートして聞いてしまいます。
聞いているこちらもどうにかなりそう…!
そんな感じで今日は『オニオンスープ』を炊き込みますよ。
【第25回】オニオンスープ炊き込みごはん
用意するものはキャンベルの『オニオンスープ』。過去にキャンベルのコーンポタージュを炊き込んでみたら、おいしいコーンピラフが完成したので期待値が高い!
今回はどんな炊き込みごはんが完成するのでしょうか???
作り方はとても簡単で1合の米の中に中身を全て入れるだけ。玉ねぎが想像以上にたっぷりと入っていてテンションが上がります!(ベストな分量は米1.5合に対して水とスープを合わして1.5合の水量)
あとは炊飯のボタンを押し待つのみ。
60分後、炊飯器のフタを開けると……
玉ねぎが飴色に輝いてる〜!!!!
濃厚なオニオンのにおいと炊きたての米のにおいが混ざり、とってもお腹が空いてきた。
果たして、炊き込みごはんの味は……
オニオンのうまみが凝縮されて
うま〜!!!
これは炊き込みごはんの素として売り出してもいいんじゃないのか?と思うほど、米との相性が抜群で炊き込みごはんのベースの味つけとしては満点をあげていいほどうまみが深い。
鶏肉や豚ひき肉を入れてもおいしそうだし、シーフードミックスやシーチキン、ミックスベジタブルやきのこ類を入れて炊き込んでも絶対においしいはず…!
うまみのマルチプレイヤーとして常備しておけば、不足の事態の時に炊き込めばどんな時でもおいしいを届けてくれるので万能です。
そのまま食べてもおいしいのですが、ハーブミックスをかけて食べるとさらにおいしくなるのでオススメ。海苔で巻いて食べてもおいしいので、具材を足しておにぎりにするのもあり!
『オニオンスープ』の炊き込みごはんは、誰でも簡単においしい炊き込みごはんの味つけができるでオススメです!
お好みの食材を足して炊き込んでもいいし、カレーやオムライスのごはんとして食べてもおいしいだろうな〜。
みなさんもぜひ、おためしください!
オススメ度【★★★★☆(食材を足したら星5に化ける!)】
(おわり)
▼ほしいものリスト
無料で記事の更新を続けていきます!お気持ちとしてお米をご支援して頂けますとnoteの更新日数が延長します。よろしくお願いします…!
→お米を支援
いいなと思ったら応援しよう!
