![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151477920/rectangle_large_type_2_ae543b00be9cfa407f1be0d8ca87d006.jpeg?width=1200)
20240821_GR3でミナミアソ
もうかれこれ一か月ほど前のこと。
夏の南阿蘇をぶらぶらした時の記憶。
阿蘇の景色。
とにかくでかいカルデラ。
田畑。住宅。そして阿蘇の山。を展望所から望む。
![](https://assets.st-note.com/img/1724224233678-gSZMB3Kjy2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724224244845-qiGRKYvrNv.jpg?width=1200)
目的地は去年の夏にも来た道の駅。
ここから眺める景色が爽快で最強なんです。
そして今回もアソミルク。
景色をみながら飲むことが目的。
![](https://assets.st-note.com/img/1724224266713-ZIFEA9Rayo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724224276776-zWhPILPxpR.jpg?width=1200)
猛暑が続く今年の夏。
標高の高い阿蘇といえど午後からは気温があがる。
涼をもとめて水源へ。
湧き水は山の恵み。冷やりと気温が下がる。
![](https://assets.st-note.com/img/1724224307763-EkKRJ87NcZ.jpg?width=1200)
途中でみた田園を走るトロッコ列車。
駅。傍らの踏切。
自分の生まれ育った景色とはちがうけれど。
夏のノスタルジーを感じる景色。
![](https://assets.st-note.com/img/1724224316507-MPUK2x2Onk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724224327913-HJ0GSiMOBB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724224338133-VezSDRR1J2.jpg?width=1200)
水分と鉄分。
どちらも夏の景色によく似合う。
帰りに飲んだコンビニの。
酷暑の夏はただの冷たいコーヒーが最高にうまい。
![](https://assets.st-note.com/img/1724228826176-A81Xkrd9in.jpg?width=1200)
光とか影とか柔らかくシャープなハッとするGRの写り。
今回はGR3ネガフイルム調をベースに少し調整を加えた色で撮影。
少し褪せた青空とか雲とか緑とかの夏の色が好みです。
使用機材:GR3 DiaryEdition
イメージコントロール
ネガフイルム調(カスタム)
最後までご覧いただきありがとうございます♪