見出し画像

サプリメント情報 ㊷肝臓サポート『シリマリン』

こんにちは
みなさん、サプリメントについて気になることはありますか?
自分には何が必要なのか?1日の摂取量は?
わからないことがたくさんありますよね?
ここでは、サプリメントについての基本を書いていきます。
少しでもサプリメント選びの参考になれば嬉しいです☺️

本日は『シリマリン』についてです!




シリマリンとは 

ヨーロッパに自生するキク科のミルクシスル(マリアアザミ)からとれるポリフェノールの1つです。
シリマリンはミルクシスルの種子に多く含まれ、ヨーロッパでは肝臓の薬として使われていました。

日本では、医薬品ではありませんが、肝機能のサポートとして様々なサプリメントが販売されています。
では、シリマリンの効果についてみていきましょう。

1. シリマリンの主な成分 

細かく分類すると
・シリビニン
・イソシリビニン
・シリクリスイン 
などのフラボノリグナン類と呼ばれています。

2.こんな人におすすめ

●二日酔いの予防がしたい人
●肝障害の予防がしたい人
●喫煙する人
●シワの改善がしたい人
●ガンを予防したい人
●動脈硬化の予防がしたい人
●糖尿病の予防がしたい人 
●心筋梗塞の予防がしたい人
●脳卒中の予防がしたい人
●アルツハイマー型認知症の予防がしたい人


⬇シリマリンは


▶肝臓の細胞を修復・保護
▶肝機能を高めて解毒促進
▶抗酸化作用
▶成長ホルモンの分泌を促す
▶コラーゲンを増やす 
▶抗炎症作用
▶血糖値を下げる
▶神経伝達を正常に保つ効果  

といわれています。  

3.摂取目安

特に決まっていません。
サプリメントのパッケージに従ってください。

☆商品例☆
・NOWフーズ『Milk Thistle
 1粒あたり300mg含有 1日1粒
・まいこホリスティック『シリマリン』
 1粒あたり150mg含有 1日4粒
・スワンソン『Milk Thistle』
・1粒あたり0.5g含有 1日2 粒


最後に

基本は毎日のバランスの良い食事です。
しかし、生活習慣が多様化した現代では、バランスの良い食事が難しくなってきました。
サプリメントは補助食品に位置づけられています。
上手に使い、自分に不足している栄養素を補いましょう。
また、サプリメントは医薬品では無い為、病気の治療はできない事に注意しましょう。


いいなと思ったら応援しよう!